「もしコロナにかかったら…」
そう思うほど不安がどんどんかさなり、精神的にダメージを受けてしまいます。
普段なら”ただの風邪”と思うような体調不良でも、「コロナかも」と疑ったり…。
「重症化したらどうしよう」など、とにかく、気づけばコロナのことばかり考えていることと思います。
しかし、考えすぎてコロナの不安障害にならぬよう、気をつけなければなりません。
そんな不安に負けないために、手軽に紛らわせる方法を記事にしてみました。
コロナの不安を解消する簡単な方法【5つ】
とにかく好きなことに没頭する

不安解消第一の対策として、まずは「自分が好きなことをする」に尽きると思います。
世間は自粛ムードのため、おうちでできるテレビ、読書、ゲーム、料理…などなど。
とにかく、没頭できるものならなんでもいいです!
自分が好きなことをしてる時間って大変リラックスしますし、集中すると他の不安や悩み事はあまり考えなくなります。
ぼーっとしているときに考えすぎてしまうため、まずは一時的にでもコロナを忘れることが大事です。
思いっきり笑うことを意識する

「笑う」という行動は、医学的に免疫力アップにつながると証明されている
一度や二度では効果はないと思われますので、日々笑う努力をするといいですね!
お笑い番組や家族との会話、友達と電話など笑う機会をたくさん作り、
という状況をドンドン自ら作り出していきましょう!
ふとしたときに深呼吸する

深呼吸って、単純でほんの一瞬ですが、なかなかの効果を発揮します。
不安になるとやけに息苦しくなったり、動悸がしたりしていませんか?
考えれば考えるほど、どんどん具合が悪くなってしまう”悪循環”を自分で作り出してしまうのです。
そんなときに、目をつぶってゆ~っくり時間をかけて深呼吸してみてください。
吸うときも吐くときも、同じスピードを意識します。
ほんの少しですが、落ち着けるはずです。
湯船に浸かっているときに、深呼吸してみるのもいいですね!
リラックスして精神安定を心がることが、ウイルスに打ち勝つ「鍵」となるでしょう。
ニュースを観すぎない

コロナで不安の方!!
おそらく、ニュースを見過ぎているのではないでしょうか?
確かに、最新の情報を得て適切に行動することはとても大事なことです。
しかし、毎日のように見過ぎてしまうと様々な情報を耳にし、さらなる不安をあおってしまいます。
そんなときは一度ニュースから離れ、普段通りの生活を意識するのも一つの手だと思います。
心を落ち着かせてから、再度情報を得るようにしましょう。

明るい未来のことを考える

今の状況をいったん頭の片隅に置き、コロナ終息後の自分を描いてみましょう。
例えば、
などなど。
「今できていないこと、我慢しているからこそ収束後は好きなことしてやる~!」と、ヤケクソになるくらい、楽しい未来を想像してみましょう!
今のうちから事前サーチを十分しておいて、計画を立てるとワクワクしてきませんか?
収束の時がきて、いざ計画していたことを実践すると、今まで以上の快感を得られること間違いないです!!!
おまけの話
日本のだいたいの人口って、ご存知ですか?
2021年現在:約1億3000万人
今の段階で取り上げられている感染者数って、それでもほんの一部なんですよ!
そう考えると自分だけが特別ってわけではないし、しっかりと人並に感染対策を施しとけば、過剰に心配するほどではないはずです。
これらの最低限の心がけを日々意識することで、少しは不安も解消できることでしょう…!
まとめ
今回紹介したどの方法も今すぐ試せるものなので、不安解消の即効性が期待できます。
不安は、自分の気力次第でいくらでも取り除けます
だって人って、不安がなければ元気に過ごせますから!
コロナだろうとなんだろうと「病は気から」です。
周囲の元気な人を見てると、本当にその通りだと感じると思います。
不安ばかりになっても、自分が感染するかしないかには関係しません。
とにかく、考え込まずに前向きに楽しいことを考えましょう♪