主婦にとって”お小遣い”って、ちょっとの金額でも嬉しいもの…♪
ブログって「稼げる、…いやいや稼げない」など意見がバラバラですが、主婦が運営するブログとなると話は別なのです。
主婦は月にいくらか稼げるだけでも、大きい収入だから
そして、主婦ブログがオススメなのにはいくつか理由があります。
今回、その理由について解説します。
はじめに

最初に、断りをいれておきます。
すぐにブログで数十万円稼ぎたい
このような方には、今から話す内容は向きません。
…というよりどんなに優秀なブロガーでも、すぐに数十万円稼げるという人は0%に近いからです。

そんなにおいしい話があれば、みんなブログを始めています。
ブログ歴が少なくとも半年とある程度時間がたてば、1人で生活できるほどの収益になることもありますが、相当のスキルと努力が必要です。
したがって小遣い程度にと、「とりあえずは月にいくらか稼げれば十分」というような感覚でいるのなら、主婦ブログはとても有利なのです。
主婦ブログで稼ぐことをおすすめする理由

時間の確保ができるから
まずブログって、それなりの金額を稼げるようになるまで、結構な数の記事を書かねばなりません。

個人差がありますが、”最低でも50記事程度”は書かないと
「お小遣い」と言える金額にはなりません。
”数千字以上を50記事仕上げる”…となると気の遠くなる作業。
慣れてくれば「1記事2,000字前後の記事」だとしたら、2~3時間あれば仕上げることができますが、ブログ更新の理想は基本毎日です。
1日2~3時間の作業とはいえ、毎日朝から夕方まで働いている会社員では、ブログは相当なハードワークなのです。

前置きが長くなりましたが…。
もうお分かりでしょう!
となると時間の確保がしやすい主婦であれば、ブログの記事作成にある程度時間を費やせるのです。
家事や育児の合間に2~3時間だけでも確保できれば、毎日1記事仕上げることが可能になります。
「稼げる」以外にも得をするから

ブログが、”どういった仕組みで収益が得られるのか”ということを理解してる人には、以下の話が分かるかと思います。
ブログ運営を上手に行えれば、家事や育児を頑張っている間に収入がドンドン増えていきます。
このように稼ぐための手間というのは、記事を作成をしている時だけなのです。

そこが、アルバイトや会社員の給料とは違うブログのいいところ!
そしてブログを運営していると、もう一つ得することがあります。
自分自身も広告経由でサービスの登録や商品購入を行うと
報酬を受けることができる
…そうなんです!
自分も広告経由で利用できるという、なんとも嬉しいサービスが存在します。

広告によりますが、「こんなにもらえるの?」
という驚く報酬金額のことも…!
例として、アフィリエイトサービスの中で王道のA8.netでは、「セルフバック(自己アフィリエイト)」というシステムがあります。
商品が割引されて安く買えたり、サービスを利用すれば成果報酬を受け取ることができたりと、ブログを書いている自分も得をするのです。
これも女性ならではのジャンル(化粧品など)が多数取り揃えてあるため、主婦に大変おすすめなのです。

女性ならではの広告が多数ある
私がブログを始めて思ったのが、ブログ収入の源である広告が「女性ならではが多い」ということです。
★美容関連(美白、エステ、脱毛、ダイエットなど)
★子育て系(ベビー用品、育児応援系など)
これらの広告が、迷ってしまうほどたくさん存在します。
実際、ネット上でいろんなサイトを閲覧すると、このような女性用の広告って見る機会が多いかと思います。
そんな女性目線の広告をブログで紹介するとなると、男性ではなく女性の方が説得力があります。

世のブロガーの男女比は、男性の方が多いため、
主婦の方はチャンスです!
『稼げる記事』が主婦に都合がいい

稼げる記事とは?
ブログは、自分が書いた記事すべてがヒットするわけではありません。
自分で「この記事は鉄板だ!」と思った記事が、悲しいことに意外とアクセスが伸びなかったりするのです。
「主婦だからこそ体験できることや自分の得意分野」を発信すると、共感や解決を求め記事を閲覧しにきてくれます。

女性は男性より、『共感や共有』というのを人に求めやすいのです。
そして、以下のようなジャンルの記事がおすすめ!
・脱毛体験
・美容や健康
・ダイエット
・料理
・掃除
特に、ピンクマーカーのジャンルが広告の単価が高く、価値の高い記事となるでしょう。

特定のジャンルが稼げる理由

なぜ、女性目線の特定のジャンルが”稼げる記事”なのか?
理由はいくつかあります。
そういったジャンル(脱毛、美容、ダイエットなど)って、月に〇〇万円も稼ぐ気満々の男性ブロガーが記事にしているのをほとんど見たことがありません。

だから、女性がチャンス!
そして以下のような経験があると、ブログを運営するにあたり有利です。
・脱毛して記事になるような話題が豊富にある
・エステに通っていた or 通っている人
・ダイエット経験:成功談や失敗談
・化粧品関係に詳しい方である など
とか言いつつ、実際は同じような主婦ブログの競合が結構存在します。
しかし「月にいくらか稼げれば十分っ!」というのであれば、少しの努力でらくらくお小遣いをGetできてしまうのです。
この記事のまとめ
「主婦ならではの記事内容でブログ運営ができ、稼げる可能性が高い」ということが分かっていただけたかと思います。
専業主婦の方であれば主婦ブロガーとしてお小遣い程度の収益を目指し、
働きに出ているのであれば、副業の気持ちで臨んでみることをおすすめします。
記事の作成は決して楽ではありません。
しかし主婦ブログとして運営すれば得しかないと思うので、お小遣い稼ぎのためにぜひ、重い腰を上げてみてくださいね!
