最近、家で過ごす機会が増えているのではないでしょうか?
普段は気兼ねなくストレス解消できていることも簡単にできなくなり、気分はどんどん下がってしまいますよね~。
…となると、家でうまく気分転換する必要があります。
そこでおうちで過ごすにあたり、ちょっとした工夫で家にいるのが楽しくなるような気分転換の方法についてお話していきたいと思います。
特に女性は必見です♪
家で気分転換を気軽にする方法

変わった飾り物を置いてみる

早速ですが…!上の写真は、私が実際に家に飾っているものです。
家の中に変わったインテリアを取り入れることで、ガラリとお部屋の雰囲気を変えてくれます。
どこにでもあるような普通のアパートですが…たった1000円前後で、こんな素晴らしい雰囲気に大変身!
飾り物ならなんでもOK
自分の部屋の雰囲気にあうものだったり、好きなものだったり!
私はほこりが目立つと思い、普段はあまりモノを飾ったりしないのですが…。
今回は気分転換のために、わざわざ購入に至りました。
珍しいものを飾るだけで脳への良い刺激になり、家の中でも特別な空間にいるような感覚に陥ります。

私の場合このイルミネーションライトは常にXmas感が味わえ、
かなりのリラックス効果があります。
懐かしい写真を飾る

今までの懐かしい思い出の写真を好きなフレームに入れ、机や壁などに飾ると部屋の雰囲気が一変します。
通常サイズの写真立てにするのではなく、特に思い出深い写真は額縁サイズにしてみるのもいいですね。
思い出写真ばかりでなくても、自分の小さい頃の写真を久しぶりに飾ってみても面白いかもしれません♪

自分の生い立ちを、時系列で並べてみると楽しそう。

香りでリラックスする

香りも、リラックス効果に最適な方法の一つです。
アロマなど強めの香りが苦手な方は、市販の置き型消臭剤でもいいですね。
今は香りの種類が多すぎて、迷うほどあります。

無香料ではなく香りつきの商品がいいですよ!
ラベンダー、カモミール…のような定番の香りだけでなく「そんな香りまで?」と思うようなものまでたくさん売っています。
目的が気分転換ですと、リラックス効果が高い香りなんかを置くといいでしょう。
アロマよりコスパが良くいろんな香りが手軽に楽しめるので、一度使用してみてはいかがでしょうか?

カーテンを買い替えてみる

カーテンって生活していて、そうそう買い替えないですよね?
毎日家で過ごしていると必ず目に入るものなので、見慣れてしまうんですよね~。
しかし!!!
カーテンのカラーやデザインを思いっきりかえてみると部屋の印象が変わり、良い気分転換になるのです。
ネットで購入すれば、店舗では手に入らないようなデザイン揃いです。
私もつい最近買い替えましたが、部屋の雰囲気が変わり、家にいるのがとっても楽しくなりました♪
寝るときの向きを変えてみる

布団で寝ている方は、今日から早速始められる気分転換方法です。
寝る方向にこだわりがある方も多いと思いますが、枕の方向をチェンジするだけで気分転換になります。
寝つくまでの景色も変わるし、新鮮味を感じられるといいますか…!

マンネリの日常に、ちょっとした刺激を与えてくれます。
私は寝る方向を変えた日の夜、なぜかいい夢を見れてぐっすり眠ることができました♪
そして布団自体の向きが変わったことで、ついでに布団まわりの片付けまで行えました。
一石二鳥で、気分転換した気分になれます。
この記事のまとめ
以上が、実際に私も実践して気分転換になった方法です。
どれも、意外と思いつかない方法なので「これやってみよう!」と思うものがあったら、実践してみてください。
家の中での楽しみを自分から作り出すって、たまにはいいものです。
お金がかかる気分転換法もありますが、かけた分比例してリラックス効果が期待できますよ♪
うまく取り入れることで毎日がイキイキすると思うので、ぜひ、興味があるものから試してみてください!
