2025-07

副業

不満買取センターでアカウント停止をくらった!復活までの道のり

突如くらった、「アカウント停止」。最初は心当たりがなくて…。しかし、自分が思っている以上にルールが明確で厳しいようです。これからは一層真面目に取り組もうと感じた出来事でした。今回、そのアカウント停止から復活までの流れを語ります。
1人暮らし

一人暮らし女性の防犯対策|夜が怖かった私を守った習慣とアイテムを紹介

女性の一人暮らしは、気をつけるべきポイントがたくさん!怖い思いをする前に、事前の対策と必要な知識を頭にいれておきましょう!私の実体験より、「こんなことまで注意しておいた方がいいよ」や「おすすめの防犯アイテム」を紹介します。
保育園

「保育園の連絡帳、書くことがない」と悩んでいた私がラクになった3つの方法

保育園の連絡帳に「書くことがない」と悩んでいた私が実践してラクになった3つの方法を紹介。ネタ切れのストレスが減り、毎日の記入がぐっと気楽に!忙しいママ・パパ必見です。
住まい探し

家賃が予算オーバーしたときの判断基準とは?無理なく住むための考え方

賃貸物件に5か所住んだことのある私ですが!やはり毎回思うのは、家賃は大切な条件のひとつだということです。ですが、予算オーバーだったとしても本当に気に入った物件であれば、多少無理してでも住んだ方が日々の幸福度は高くなります。
保育園

3歳から保育園は遅い?かわいそう?そんな不安がなくなった理由

3歳からの保育園!意外と、この時期に預ける人も少なくないのですが…。「ちょっと遅いんじゃない?」「馴染めなさそう」なんて意見もあります。そこで、実際に3歳から保育園に預けた我が子の体験談と、その後の様子について紹介します。
インテリア

子供の洋服収納におすすめの家具!迷ったらコレ!整理整頓のコツも紹介

子供の洋服収納って、他のみんなはどうしてるのか気になりますよね!3歳の子供の購入したおすすめのチェストがあります。長く使えて使い勝手も抜群!綺麗に収納するための整理整頓のコツも同時に紹介したいと思います。
イベント

お盆に神社は行ってはいけないの?実際に参拝したら有意義に過ごせた話

お盆に神社は行ってはいけない?なんとなくそう思いがちですが…。結論、全く問題ないのだそう。むしろ、お盆という連休中に心を落ち着かせるいい機会になり、非常に有意義に感じましたよ!
対人関係

義実家で手伝いを断られる!その言葉の背景と良い関係を築くためのポイント

旦那の実家に行ったときに義母に手伝いを申し出るも、「大丈夫よ!」「座ってて!」と、断られたりしますよね!そんなとき、戸惑ったりどうしていいか分からなくなりがち…。正解はないけれど、いくつかの対処法について紹介します!
スポンサーリンク