フードカインズの缶コーヒー5種類を飲み比べてみました!味の違いをレビュー カインズの缶コーヒー「5種」を飲み比べてみました!できるだけ正確に味の評価をするため、続けて飲まずに、日ごとに分けて試飲しています。それぞれの味の評価、そして、私が気に入って箱買いまでしたおすすめの味は一体どれでしょう?2021.03.29フードレビュー
ブログブログをリライトしたら想像以上に反映が早かった!アクセスが急増 ブログを運営していると、いずれ実施しなければならないリライト。そこで気になること!「リライトすると、どのくらいで反映されるのか?」そこで私の実例から「リライト前後のアクセス数の変化」とともに、反映時期について解説していきます。2021.03.26ブログ
体験談ベランダ派?それともサンルーム派?賃貸なら選択すべきは〇〇でしょ 物件を選ぶ際、ベランダのお部屋にするのかサンルーム付きのお部屋にするのか、迷いますよね?しかし、賃貸物件であれば選択すべき方はもう決まってます!賃貸ならではの特権と、その方が断然メリットが多いからです。2021.03.25体験談賃貸物件
プチ得賃貸の火災保険は必ず自分で加入すると安い!理由とおすすめの保険 賃貸の火災保険は、自分で加入すると安く済みます。一から保険を探すと面倒だし、見つけたとしても「本当にこの保険で大丈夫かなぁ…」と不安になりますよね。そこで賃貸の方向けに、自分で加入するべき理由と、おすすめの火災保険まで紹介していきます。2021.03.23プチ得ライフ賃貸物件
シンプリスト物を増やさない生活は想像以上にすごい!私が感じている6つのメリット 物を増やさない生活を意識することは、今の時代に合った合理的な生き方です。物を増やすことをセーブし、シンプルな生活に慣れることができたらガラッと何かが変わることでしょう。メリットばかりなので、始めない理由がないのです。2021.03.19シンプリストライフ
体験談引っ越しの疲れがとれないのは今までの生活習慣が原因?回復への近道とは 引っ越しは、想像以上に体に負担がきます。結構、数日後にどっと疲れがきやすいのです。しかし「全然疲れがとれない」という状態が何日も続くと、生活に支障をきたしますよね!そこで、疲労回復するために知ってほしいことがあります。2021.03.17体験談引っ越し
シンプリストシンプリストの部屋について!初心者の私が実践し始めた5つのおきて シンプリストのお部屋って無駄がなく、スッキリしていてとても理想的です。初心者の私が、シンプルなお部屋を目指すために始めた”5つのおきて”が、簡単でかつ確実に、シンプリストに近づくことができます。2021.03.13シンプリストライフ
体験談賃貸退去の際の床や壁の傷はどこまでOK?請求されないためのアドバイスも 賃貸の退去時、床や壁などにつけてしまった傷は、果たしてどこまでOKなのか?私は何度か賃貸の退去を経験していますが、分かってきたことがいくつかあります。私の体験談として実際の写真を載せ、請求を逃れるためのアドバイスもお話していきます。2021.03.10体験談賃貸物件
ライフ【体験談】冬によく出る鼻血の対策!住居によっては出ないことがある!? 冬に出る鼻血は、一部病的な原因以外であげるとしたら「乾燥」を疑います。そこで今回、鼻血に悩む皆様に紹介したいことが2つあります。①冬に出る鼻血の対策法と②鼻血は住居に関係がある!?という内容についてです。2021.03.06ライフ健康
ライフツライ後鼻漏が治った?試したことはたった3つ!喉が3日でスッキリ 元々副鼻腔炎になりやすい体質で、”後鼻漏”に幾度となくやられてきましたが、この不快感はいまだに慣れません。単に風邪の時に感じる喉の痛みとは違い、鼻と喉の境目の違和感ってなんだか気持ち悪いし、いち早く対処したいもの…。2021.03.04ライフ健康