オピニオンワールドの口コミ!3年利用して思う特徴や実際の収益を紹介

副業

「オピニオンワールド」という、アンケートサイトの口コミです。

アンケートサイトで小遣い稼ぎをするにあたり、実際にどのくらい稼げるのか気になるのではないかと思います。

この記事では、”私の3年間のリアルな収益実績”を中心に紹介しています。

ぜひ、これからオピニオンワールドを始めようと考えている方は、参考にされて下さい。

スポンサーリンク

【はじめに】オピニオンワールドは稼げるのか?

早速ですが!!!

オピニオンワールドは稼げるのでしょうか?




結論から言うと、それなりに稼げます


断言できるほどではないけれど、だからといって「稼げない」というわけでもありません。

こういった曖昧な表現になるのは、稼げるor稼げないの基準が、人によって違うからです

KAO
KAO

アンケートに回答するだけで「月500円でも十分!」って人もいれば、「1,000円は必要!」と感じる人もいますからね。

しかし、オピニオンワールドのアンケートに限らずですが。

やり方によっては、目標の金額以上に稼ぐことは可能なのです

スポンサーリンク

オピニオンワールドの実際の口コミ

オピニオンワールドについて

アンケート回答の基本的な流れは、他のアンケートサイトとたいして変わりません。


しかし!!!

”オピニオンワールドならではの特徴”があるのです。

オピニオンワールドの特徴
  • 海外の会社が運営している
  • 1ポイント=2円の価値である
  • 共通ポイントへの換金はできない
  • 動画を見て回答するアンケートが高単価

ひとつずつ、詳しく見ていきましょう!

海外の会社が運営している

オピニオンワールドは、日本ではなく、海外の会社が運営しています

KAO
KAO

ですが、安心してください!

アンケート回答の言語はもちろんのこと、問題が生じた場合の問い合わせなども日本語で大丈夫です。


ですが!!

海外のサイトがゆえ、回答をすすめていくと、違和感を感じる場面があります。

  • アンケートの開始前に、国籍を聞いてくることがある
  • アンケートの質問の日本語訳が、ヘンテコだったりする
  • アンケートの形式やボタンなどが、独特なデザインである

最初は、いろいろと気になってやりにくかったのですが…。

KAO
KAO

回数をこなすと、慣れてきます。

1ポイントが2円の価値である

換金する対象にもよりますが、基本的には『1ポイント=2円』という扱いになります。


例えば、

  • アンケート回答で20ポイント
  • 所要時間約5分

というアンケート依頼があったとします。

その場合、「推定所要時間約5分で、40円分GET」という意味です。

共通ポイントへの換金はできない

海外のアンケートサイトだからと推測されますが。


他のアンケートサイトでよく見る、

  • 楽天ポイント
  • Pontaポイント
  • dポイント

…といった、共通ポイントへの換金はないようです。(R4.10現在)

したがって、選べる換金先が少ないのが欠点です。


一番メジャーで人気の換金方法は、『Amazon電子ギフト』になります。

動画を見て回答するアンケートが高単価

たまに、驚くほど単価が高いアンケートに遭遇することがあります

それは、

動画を視聴してのアンケート回答

になります。


少し長めの動画を閲覧し、その内容に関する質問を回答すれば、一気に数百円分のポイントが付くことがあります。

年に何回かは、このタイプのアンケートの依頼がきて、一気に稼げることもあります。

オピニオンワールド_会員登録

良いところ

オピニオンワールドの良い点は、以下に尽きます。

全体的に単価が高め

一般的には、回答数や所要時間に比例して、報酬は高くなります。

しかし、短時間のアンケート回答でも、想像以上に高単価のこともあるのです。

そのため、他のアンケートサイトと比べると、単価は高い方だと言えます。

スポンサーリンク

残念な点

トータルで考えたときに、オピニオンワールドのちょっと残念な点も存在します。

  • 日本語訳がおかしくて、答えにくい質問がたまにある
  • アンケート配信が不定期で、回答可能なアンケートがない日も結構ある
  • 1つのアンケート依頼で回答数が非常に多く、1時間近くかかるものもある
  • 回答途中で条件に一致せず、強制終了されることもある

ただし!!!

報酬単価が高めなので、気にせずコツコツと回答を頑張れば、気づいたらポイントが貯まっていたりします。

オピニオンワールドをおすすめする人

オピニオンワールドのアンケートサイトは、好ききがあると言えます。

それは、先ほどのデメリットからです。


したがって、オピニオンワールドに向いている人は、

  • 欲張らず、サブの収入源と捉えられる人(王手に比べると稼ぎはやや劣る)
  • 根気強く回答できる人(回答最中に終了し、報酬がもらえない案件もある)
  • 落ち着いて取り組める人(1アンケートあたりの質問数が多い)

と言えます。

ちょっとした副業感覚で、「時間が空いた時に回答してみよう!」くらいの気持ちで構えとくといいですね!

スポンサーリンク

私のオピニオンワールド歴3年の実績

アンケートの回答頻度

登録したばかりの頃は暇を見つけ、毎日どころか、1日に数回サイトにアクセスしていました。

  • 登録からしばらくは、毎日のようにサイト訪問してできる限り回答
  • 忙しい時期があり、3年間のうち3カ月ほど完全放置の時期があった
  • 最近は、週に2~4回サイト訪問しアンケート回答

これらを踏まえて、実際の収益を紹介していきます。

今まで約3年間の換金状況

現時点で言えば、合計36,500円分稼いでいます

  • Quoカード … 12,000円
  • Amazon電子ギフト … 24,500円

現在は、Quoカードは廃止されています

換金するときの必要性を考え、QuoカードだったりAmazonギフト券に替えています。

1ヵ月あたりの平均収入

約3年利用していますが、そのうち、3カ月間全く回答をしていなかった時期がありました。

よって、正式な活動期間は「約33カ月」として、稼いだ金額『約36,500円』を割ってみます。


すると・・・!

約1,106円/月

という結果になりました。


最近はさぼり気味なのに、この金額です。

毎日のようにアンケート回答をすれば、「1カ月あたりの報酬1,000円越えは十分に可能」ということがいえますね!

スポンサーリンク

この記事のまとめ

今までに特に大きな問題はなく、継続して利用できています。

今回公開した私の報酬実績は、あくまで、私個人の成果です

  • 年齢
  • 性別
  • 職業

によって、アンケート配信の内容や数も変わってきます。

しかし、コツコツと根気強く頑張れば、満足できる金額を稼ぐことができます


まだの方はこれを機に登録から始め、登録済みの方は回答を積極的に試みると、稼ぎを増やせるチャンスになります。

ぜひ、チャレンジしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました