【回収完了】カインズの珪藻土マットを返してきた!返金までの流れ

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
インテリア

2020年に12月に、一部の珪藻土商品に法令の基準を超える石綿(アスベスト)が含まれている可能性があることが判明し、カインズが対象の商品にリコールをかけました。


我が家で愛用していた珪藻土のバスマットも該当していたので、急いで返しにいきました。

その際の、一連の流れをお伝えしたいと思います。

カインズの珪藻土バスマットが対象!?

まさか現在使用中のマットが対象だなんて

当時、正式に発表された時は大変驚きました。

2020.12.30

 (前略)

 この度、弊社にて2018年5月26日より2020年12月12日まで販売いたしました一部の珪藻土商品において、法令の基準を超える石綿(アスベスト)が含まれている可能性があることが判明致しました。

 検査の結果、法令の基準を超えるアスベストが5商品の検体から検出されました。弊社では、お客様の安全を第一に考え、上記5商品と同じ工法を用いて製造される等、検査では検出されなかったものの、法令の基準を超えるアスベストが含まれている可能性がある12商品を合わせた合計17商品を今回、回収対象と致しました。

 つきましては、対象商品をお持ちのお客様は、直ちにご使用中止をお願い致します。対象商品を回収させて頂きます。

 (以下略) 

引用:CAINZホームページ 珪藻土商品回収に関するご案内

えっ!!
カインズ販売の珪藻土マットに、法令の基準を超える”アスベスト”が含有!???



このような情報を目にし、「へぇ~そうなんだぁ~!」と他人事でいたら…。

我が家の珪藻土バスマットも、
該当しているではありませんか!

KAO
KAO

マジで?ガーン・・・。

アスベストって、体によくないものという認識は、なんとなくありました。


しかし!!!

半年も我が家のバスマットとして活躍してくれたので、とても複雑な気持ちだったのです

KAO
KAO

怖っ!
けどコスパ良くてかわいくて気に入ってたし、吸水力も抜群!
手放すのもなぁ…。


ちなみに、私がカインズで購入した珪藻土バスマットです↓


あくまで「含まれる可能性」でしたが、健康面が心配だったので、回収の指示に早めに従うことにしました。

検出されなくても回収対象に

後々の情報で分かったのは、

削ったり割らなければ、アスベストは飛散しない

ということ。

KAO
KAO

でもやっぱり、目に見えないものなので怖いですよね…。


そしてさらに、回収対象の中でも2パターンあることも知りました。

【回収対象商品】
  1. 検体から法令の基準を超えるアスベストが検出された商品
  2. 検出されなかったものの回収対象とする商品


ホームページで確認すると、我が家の商品は後者の「②」に該当していました。

KAO
KAO

ちょっと安心!
汚れがあった箇所を、数か月前に少し削ってしまったので…(汗)

でも、アスベストが検出されなかったのなら、そのまま使用したいという気持ちもあったのです


しかし、念には念を入れて回収方法の指示があるまでビニール袋に入れ、保管しておきました。

KAO
KAO

その間のバスマット、どうしよう…。

珪藻土商品の回収方法は2パターン

回収方法は、下記の2パターンです。

  • 店舗へのお持ち込み
  • 最寄りの店舗または、お問い合わせ窓口に電話


でも、基本は、店舗へ持ち込みでしょうね。


その他は、様々な理由から店舗に出向けない人向けに、「まずは電話で相談」という方法が用意されているようです。


私は店舗へ回収してもらうために、購入したお店へ向かいました。

最寄りのカインズ店舗に向かう

まずはサービスカウンターへ

とりあえず入店し、「サービスカウンターかな?」と思いながら足を進めると・・・。


(サービスカウンターに)ありました!

珪藻土商品回収の方はコチラ

と書かれた、看板が。

「珪藻土回収の担当者?」が現れる

お詫びの言葉をいただく

しばらく待っていると男性のスタッフが表れ、丁寧にお詫びの言葉をもらいました

KAO
KAO

この件で該当者一人一人に、このような対応をしているのかと思うと素晴らしいですね!

珪藻土バスマットの確認

早速商品を渡すと、

  • 該当の製品かどうか
  • 商品のサイズの確認
  • 返金の金額の確認

をしていました。


その後、一緒に商品の確認をし、返金の金額『1,280円(税込み)』を提示されました。

返金手続きが完了

私が購入した珪藻土バスマットは『税込み1,280円』でしたので、その額を現金で受け取りました

KAO
KAO

ヤッター!臨時収入の気分です♪

これで、珪藻土騒動も解決!

・・・と思ったら!


奥から、何やら持ってきました。

お詫び品?おまけをGet

返金された現金を確かめながら財布に入れていたら!


”この度のお詫び”ということで、『粗品』をいただきました。


食品用ラップ』です。

KAO
KAO

なにげに嬉しい!普段使うものですからね!

しかも、幅30cm×100mのラップで、なかなかのボリューム。



…ということで!

わざわざ出向いて良かったなぁ~と、ちょっぴり得した気分で帰宅しました。

お詫びの品は店舗によって異なる、もしくは提供していない可能性もあります。

おわりに

回収された日の夜からしばらくは、珪藻土マットなしでの生活に…。


ないと非常に不便です!

カインズの珪藻土商品は、ほとんどが該当するようで…。


当時、珪藻土バスマットは一つも売られていなかったし、ライバルの”〇トリ”もおそらく同じ販売状況でしょう。

しばらくは、珪藻土迷子です。


現在は、安全が確認された商品がたくさん出ていますので、気になる商品をチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました