ブログを開設してから「1カ月」を迎えることができました。

長かったような短かったような・・・。
ブログに関して右も左も分からず、本やサイトなどを参考にしながらやっとの思いでブログ開設に至りました。
しかし「設定完了!」…と喜んでいるのは束の間。
記事の更新をできるだけ高頻度で行うため、記事の作成に日々追われていました。
それから1カ月…!
その成果を自分の感想を含めながら、項目別に紹介していきたいと思います。

ブログ開設1カ月の状況

記事数や文字数
そもそもブログって、
・「1記事当たり1000字あればOK」
・「いやいや2000字は必要でしょ?」
…など、様々な意見がありますが。
私の現時点での文字数は「1記事平均:1300字前後」になります。
・少ないときで1000字前後、多いときで2000字前後
そして1か月間の記事数は、15記事更新することができました。

「4~5日連続で記事更新したら、1~2日休む。時には1日おきに」
といった更新頻度です。
理想は「1記事あたり最低でも2000字前後」という意見が多いですが…。
記事を作成し始めて思ったのが、2000字って相当多くて大変な作業だということです。
私のような初心者にとっては、1000字の記事を作成するのにも結構な時間を要します。
実際に”5~6に1記事”くらいしか、2000字程度の記事を生み出せていない状況でした。
それにしても、毎記事3000字以上書く人がいるけれど、やはり元々文章力があったり、タイピングスピードも関係しますからね…。
PV数

まだ最初の1カ月なので、0PVでもおかしくないだろうという予想。
そして…案の定、
1か月:3PV
でした。
このようにブログ開設して1カ月なんて、微々たるものです。

・・・まぁこんなもんでしょう(笑)
ちなみに、初めての訪問者はブログ開設して20日ほどで来ていただけました。
その”1PV”が奇跡だったのか、それからは全く誰も訪れない日々が続きました。
そしてもう少しで1カ月が経とうとしていたときに、2人の訪問者があった…というような感じです。
最初の数カ月はそんなものだと分かっていても、高頻度で更新すれば「数十PVくらいは…」と心の奥で期待していました。
しかし、現実は聞いていた通り!やはりまだまだなのだと認識しました。
初めて、PVが1増えたときの感動は未だに覚えています。
どこのどなたなのか分からないけれど、感謝の気持ちでいっぱいになりましたね~!
集客手段の利用

集客方法はと言いますと。
なにもしていません(笑)
家族や友達に宣伝したり、SNSでつぶやいたりといった集客は一切行っていませんでした。
検索エンジンからの流入って結構時間がかかるみたいなので、SNSを利用すればある程度即効性があるのでしょうけれど…。
集客をまだ始めない理由があります。
…という、なんかよく分からない変なこだわりがあり、1か月間集客には力を入れませんでした。
気になる収益は?

そもそも、アフィリエイト系はまだ始めていません。
そのため、当然収益はゼロ
「まだ3PV程度であれば意味がない」と思いつつ、審査が必要なものは勉強をしながらブログの記事作成をする必要があると思い、控えています。
ブログ開設から2~3カ月して、チャレンジしてみようと思います。
感想(まとめ)
今回の記事のまとめも含め、分かりやすく表にしてみました。
記事数 | 平均文字数 | PV | 収益 |
15 | 1300 | 3 | ー |
ブログの進行具合は人それぞれだと思いますが、まずまずってところでしょう…。
集客に力を入れたら、もう少し目に見える結果になるんでしょうけどね♪
そして今のところはブログのネタには困っていませんが、どんどん時間を経ていくと、”いずれは苦労するんだろうなぁ~”という予想…(笑)
しかし、ここでは諦めてはすべてが水の泡になります。
とにかく、ブログで成功するために大事な「継続力&忍耐力」で、コツコツ記事更新に努めようと思います。
ブログを始めたばかりの人の参考になるように、時々同じように近況報告をしようと思います。
