離乳食

育児

1歳半の子供がご飯を食べないときの原因と対策法!イライラを防ぐポイント

離乳食をはじめてしばらくは順調に食べてくれたのに…。1歳半くらいになって急に食べなくなったりするのはよくあることです。この記事ではその原因と、食事やメニューでできる対処法、その他ちょっとした工夫で子供の食べる意欲を引き出す方法を紹介します。
育児

離乳食にブレンダーはいらない!デメリットも多いその納得の理由を解説

離乳食初期に活躍すると言われている、「ブレンダー」。私も相当迷いましたが…。結局買わなかったし、なくても困らなかったです。確かに、圧倒的時間の短縮にはなるようですが…。デメリットを考えたときに、わざわざ新規で購入するまでもないのです。
育児

【離乳食後期~】うどんレシピ10選!飽きずに食べてくれるレパートリー

離乳食後期~OKのうどんレシピ!うどんのレパートリーって簡単のようで、結構毎回悩むんですよね~。私の備忘録でもありますが…。うちの子供が良く食べてくれ、かつ、家にある食材で簡単に作れる10パターンを紹介します。
育児

【離乳食後期】我が家の3回食のスケジュール!ミルク量や回数は?

離乳食が2回から3回食になったときのスケジュールについて。うちは完ミで育てていますが育児書通りにはいかず、臨機応変に計画するのは簡単のようで結構悩みました。そして、ミルクの量や回数についても子の様子を見ながら進めることになったのです。
育児

【初期~中期】離乳食は手作り!私が買っていたおすすめの市販商品を紹介

うちの離乳食は、基本的に手作りです。初期の頃は野菜をペーストするくらいでよかったのですが…。中期になると使える食材が増えてきて、市販の商品を買う機会が増えてきます。できるだけ安全な商品を選択しながら、実際に購入したものを紹介していきます。
育児

離乳食の2回食が始まる時悩んだミルクのスケジュール!我が家の実例

離乳食を始めたばかりの時は、ミルクのスケジュールにそこまで悩まないと思いますが・・・。問題は、生後7か月くらいで始まる「2回食」のスケジュール。何度も悩み、助産師に相談してようやく、スケジュールが決まりました!
育児

【初期~中期】離乳食お粥のレパートリー15選!脱マンネリおすすめレシピ

離乳食のお粥は、慣れてきたら他の食材と組み合わせたほうが赤ちゃんも喜びます!ですが、初期や中期のうちは使える食材が限られているので、組み合わせに悩みますよね~。そこで、おすすめのレパートリー15選を紹介していきます。
スポンサーリンク