「物を増やさない生活」って、簡単そうで難しい…。
でもだからこそ、憧れますよね~!!
便利なものがたくさんありすぎる現在の世の中…。
ちょっと油断すると、どんどん物が増えてしまいます。
ですが、「物が増えている」という状況を受け入れ、「物」に対する価値観を少し変えるだけでシンプルな生活を送ることができます。
この記事を読み終えるころには、「物を増やさない生活」の魅力に気づけるはずですので、ぜひ最後までご覧ください(^^)
【家事編】物を増やさない生活で変わること
家事全体のスピードが上がる
「家事」と言えば、
①料理
②洗濯
③掃除
の3つですよね!
ここで、それぞれの場面を思い浮かべます。
もし、「物(使用するアイテム)」が最小限だったら、どうでしょう…!?
想像してみてください…!
以下は一例ですが、物が少ないと、
というように、家事の効率が大幅にUPするのです。
物が少ないことでスムーズに家事が進み、自分自身も無駄のない動きでこなすことができます。
家事は毎日のことなので、とても大事なポイントです。
掃除が楽になることで生まれる価値
家事の中でも「掃除」に関して特に言えるのは、「物がない(少ない)と掃除が格段に楽になる」ということです。
その結果、生まれる価値も想像以上にすごいのです。
掃除自体が楽になれば、「掃除は大変、面倒」というイメージのせいでできなかったことが、手をつけやすくなります。
そうなれば、常に部屋がきれいな状態が保たれるのです。
単に、”掃除が楽できる”というだけではありません。
【性格編】物を増やさない生活で変わること
心にゆとりが生まれる
ここで、
①モノがごちゃごちゃ置いてある部屋
②モノが少なめのスッキリとした部屋
の2パターンを想像してみてください!
そう!!!
物が多いと無意識に、圧迫感(窮屈な感覚)を感じるのではないかと思います。
部屋にモノが多ければ、誰でも不快ですよね~。
したがってこのことから、「心のゆとり」に関係してくるのです。
つまり!!
ゆとりがあるのとないのとでは、様々なシチュエーションでの”成功や失敗”に、大きな影響を与えます。
「物を増やさない生活」は、自身の精神状態にも関係する非常に大切な要素なのです。
何事も「選別」がうまくなる
「物が少ない」ということは、必要・不要の選別がしっかりとできている証拠!
選別が上手だと、損をしない結果を得やすいのです。
例えば、以下のような場面においてです。
生活の基盤である家庭という環境で「物を増やさない生活」を心がけると、おのずと他の場面でも、選別の力を発揮できるようになります。
【その他】物を増やさない生活で変わること
出費が抑えられ経済的な生活が送れる
そしてなんといっても一番のメリットが、「出費が抑えられる」ということ。
「物を増やさない」という考えが定着すると、無駄なものを新たに購入しなくなります。
・・・となれば、結果は見えていますよね!!
物が増えないって、いいことだらけ。
急な来客にも対応ができる
急な来客は、一度は経験したことがあるかと思います。
急でなくても、来客が来ると分かると部屋の片づけを慌てますよね?
しかし、部屋にある物が少なくて普段から片付けられていると、来客があっても慌てる必要はありません。
”しまうものがない(少ない)”とバタバタすることなく、迅速に対応することができるのです。
急いで物を移動させるのは、壊したり紛失したりする原因にもなります。
そのため、やはり「物が少ないに越したことはない」と言えますね!
この記事のまとめ
物を増やさない生活を意識することで、
「体力」「労力」「精神面」において無駄なエネルギーを使わなくて済むようになります。
特に、断捨離できないのに次々と物を買ってしまう癖がある人…。
非常によろしくないです。
これを機に、生活を180度変えられるチャンスなのです!
早速今日から、「物を増やさない生活」を意識し、できるものから実践してみてください!!
コメント