沖縄旅行にはおすすめの時期がある!季節ごとにその特徴を詳しく紹介

沖縄

沖縄旅行を堪能するにあたり、「おすすめの時期」があります。

沖縄旅行は当然、夏でしょ!

と思っている人が、圧倒的に多いと思います。

しかし、私が実際に沖縄に住んで思ったのが、旅行の目的次第で、夏以外のシーズンもおすすめだということです


沖縄県民目線ではなく、元々九州住まいの私が、一時的に住んだ経験があるからこそのアドバイスです。

ぜひ、沖縄旅行の時期決定の参考にしていただけたらと思います。

それでは、季節ごとにおすすめの理由を交え、紹介していきます!

スポンサーリンク

【沖縄旅行におすすめの時期】季節別に紹介

春(3月~5月)の沖縄旅行

沖縄旅行で絶対はずせない観光スポットといえば、真っ先に「海」が浮かぶかと思います。

3月~4月は、本州はまだまだ寒い時期になります。

しかし、沖縄では、日中の気温が20℃を超えているのです

KAO
KAO

沖縄の離島は、毎年3月には海開きをします。

沖縄以外の都道府県では、まだまだコートを手放せない時期なのに、驚きですよねっ!

ということで、春は気候的にとても過ごしやすいので、アクティブに沖縄を堪能できるベストな季節になります

KAO
KAO

暑いと、移動だけでもかなり疲れます。

しかし、ここでちょっとした注意点があります。

【3月】

  • 卒業旅行などで学生の観光客が多い

【5月】

  • GWは、店も交通機関も大混雑
  • 毎年、5月中旬頃には梅雨が始まる

などが予想されます。

人が多くても気にならないなら、春の観光はおすすめです。


そして、本州と違って、沖縄は「梅雨入り」がとても早いのです。

  • スムーズに移動できる旅行がしたい
  • 海などきれいな写真を撮りたい
  • マリンスポーツを楽しみたい

という場合、梅雨が始まる5月中旬以降は、満足のいく旅行にならないかもしれません。

  • 春(3~5月)に、特におすすめの時期:4月

夏(6月~8月)の沖縄旅行

沖縄は毎年、6月中旬から下旬にかけて梅雨が明けます

この時期、本州はまだ梅雨の真っ最中であることが多いので、旅行する気にはなれないかと思いますが…。

実は、沖縄を旅行するには、たいへんおすすめの時期なのです。

  • 春(3~5月)に、特におすすめの時期:6月下旬~夏休み前

7月中旬までは子供たちが夏休みに入る前で、子連れの旅行者が少ないのです。

そして、梅雨明けの沖縄は、たいてい毎日晴れています

KAO
KAO

梅雨明けの海は光輝いていて、とっても綺麗です♪

夏休み中の沖縄旅行はメジャーな時期ですが、デメリットも多くなります。

  • 旅費全般高くなる
  • 人が多くてどこも混雑
  • 暑くて日差しが強い

さらに8月になると、台風の発生頻度が高まります。

KAO
KAO

旅行が楽しめるかは、運次第になる時期です。

「暑いし、人は多いし、旅費が高い」

…となると、そこまで真夏の沖縄にこだわらなくてもいいのです。


真夏に沖縄に行った!」というと、

  • 定番感がある
  • 沖縄をより満喫できた気分になる
  • なんとなく響きがいい

というだけで、実際はそこまでおすすめではなかったりします。


…がしかし、そういいながらも魅力はありまして!!!

沖縄の夏は、果物の収穫が盛んです

あたたかい太陽の恵みを受けて育った果物は、フレッシュでとても美味しいのです

そのため、沖縄の果物やスイーツを堪能したい人にとっては、真夏は存分楽しめる旅行になると思います。

スポンサーリンク

秋(9月~11月)の沖縄旅行

9月も、8月に負けじと観光客で大賑わいの沖縄です。

KAO
KAO

9月は連休が多いですからね!

そして最高気温もやや下がり、夜もちょっぴり過ごしやすくなる時期ですが…。

この時期の注意点が、一つあります。

【9月】

  • 台風が1番多発しやすく、勢力が強い台風が多い

その年によって、当たりはずれはあります。

しかし、9月に旅行を決める際は注意が必要です。


10月に入ると、少しずつ観光する人が減ってきます。

中旬あたりから台風の心配があまりなくなりますし、なんといっても、日差しが真夏に比べてやわらぎます

したがって、気候的にも混雑具合的にもベストな時期なのです

KAO
KAO

そして、10月は快晴の日が多いです。

  • 春(3~5月)に、特におすすめの時期:10月中旬~11月

11月になれば、もっと日差しが弱まりますので、観光がしやすくなります。

冬(12月~2月)の沖縄旅行

12月になると、観光客の数もだいぶ落ち着いてくる時期になります。

しかし、海水浴などマリンスポーツを目的とする人にとっては閉鎖している施設が多く、存分に楽しめないこともしばしば…。

しかも、この時期の沖縄は全然晴れません。

KAO
KAO

さすが、晴天率ワーストの沖縄…。毎日、空がどんよりしています。

よって、

「綺麗な海を見て楽しみたい!」

という人には、冬の時期の旅行はおすすめしません

沖縄の冬は寒くなくて、気候的に旅行しやすいんですけどね…。


ですが、この時期(12月~2月)はいいこともたくさんあります。

1~2月になると、「真夏の半額以下?」というくらい、ホテルや飛行機代などが安くなります

KAO
KAO

いわゆる、「閑散期」です。

そして本州は寒さに震えている中、沖縄はコートどころか、ニットすらいらない過ごしやすい日々なのです。


観光客も、極端に少なくなります。

よって、お店や景色が独占できたり、自分のペースでゆったりとした観光ができるのです。

繁忙期ですと、写真映えスポットが人で覆いつくされ、思い通りの写真が撮れなかったりするので、そういった点で冬の方が有利になります。

  • 冬(12~2月)に、特におすすめの時期:2月
スポンサーリンク

この記事のまとめ

沖縄旅行を計画する際、「必ずしも夏にこだわらなくていい」ということが、伝わったかと思います。


もっと分かりやすいように、目的別にまとめてみました。

沖縄旅行のおすすめ時期
  • 旅費を安く済ませたい:夏休み~10月は避ける
  • マリンスポーツを楽しみたい:4月~10月
  • キレイな海が見たい:6月下旬~10月
  • 旬のスイーツを味わいたい:5、6月~9月
  • とにかく格安で旅したい:12月~2月
  • 人ごみを極力避けたい:11月~2月
KAO
KAO

これは、だいたいの目安です。

天候に関しては運次第なので、なんとも言えない部分はあります。


そして、さらなるポイントとして、

「自分が沖縄旅行で、何を1番重視した旅にしたいのか」

によって、旅行の時期を決めてもいいと思います。

しかし、どの時期だったとしても、個人的には、いつでも沖縄旅行はオススメです

観光地が満載で、魅力的な景色ばかりですから!

しっかりと計画を立てて、存分に楽しめるよう、最高の旅になるとイイですね!

タイトルとURLをコピーしました