【親知らずの抜歯が怖い】注意点を守れば大丈夫!放置した方が怖い目にあう

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
体験談

親知らずの抜歯4本をすべて終え、感じたことがあります。


わざわざ誰も教えてくれないけれど、

こうすればよかったんだ(怖くなかったんだ)!

と学んだことがいくつかありました。

  • 親知らずの抜歯が怖い
  • これから抜歯に挑む人

にぜひ、知ってほしい内容です。

しっかり守れば、抜歯は怖くありませんよ

KAO
KAO

抜歯後、早く普段の生活に戻るためのアドバイスでもあります。

ぜひ、参考にされてください。

スポンサーリンク

親知らずの抜歯は怖くない!これらを守れば大丈夫

抜歯の前にやるべきこと

安心できる歯医者選び

KAO
KAO

親知らずの抜歯をするにあたり、歯医者選びは想像以上に重要でした。

その理由はといいますと!

抜歯の実績が、

  • 豊富な歯科医師
  • そうでない歯科医師

といるからです。

当然、「親知らずの抜歯経験が豊富な歯科医師」にお願いしたいですよね?


歯医者選びをするうえで

  • 「家から近いから」
  • 「建物が綺麗だから」
  • 「患者さんが多そうだから」

といった、よくありがちな理由で選ぶと失敗することも…。


そのため、自分の目で口コミやホームページ等を事前に確認することをおすすめします

歯科医師の「経歴」や「実績」を確認しておく

KAO
KAO

腕の良い医者に託した方が、安心感だけでなく早く抜歯が終わりますよ。

まずは、第一段階!!!

歯医者選びを怠らず、信頼できるところで抜歯に挑んでください

スケジュール調整は綿密に

親知らずの抜歯をしたら、体にいろんな変化が起きます。

  • 出血がしばらくある
  • 口が開けにくい
  • 食事は麻酔が消えるまでできない
  • 頬が腫れる など


個人差はありますが、普段の生活に戻るまで時間を要するのです。

抜歯後しばらくは、大事な予定をいれない方が無難


しかし、上の歯と下の歯では異なるため、以下を参考にされてください。

日常生活に戻るまでの目安

●上の歯:翌日
●下の歯:抜歯後3~4日

KAO
KAO

特に女性、頬が腫れると気になる人が多いかと思います。

ただし!!

  • 親知らずの生え方
  • 抜歯自体の難易度
  • 抜歯にかかった時間

といった内容によっても変わってくるため、参考程度にお考え下さい。

抜歯前日は十分な睡眠を

抜歯って、思っている以上に体に負担がかかります。

KAO
KAO

睡眠不足で抜歯に挑んでしまったこともあり、抜歯後の反応が思わしくなかったことがありました。

前日はしっかりと睡眠をとっておく

寝不足だけでなく、風邪気味などのちょっとした体調不良も無理しない方が安心です。


その際は歯医者と相談し、予定通り実施するのかの判断は慎重になる必要があります。

スポンサーリンク

抜歯中に注意すること

次に、抜歯中に気をつけるべきことです。

終始リラックスを意識する

初めての抜歯だと、とても緊張しますよね…。

それは仕方のないこと!


「緊張しない」ようにコントロールするのは難しいですが…(^^;)

「リラックスを意識」することは、心がけられます

  • 肩の力を抜く
  • 口に力をいれない
  • 手を強く握りしめない

抜歯の時間が長い場合、緊張した状態が続くといいことはありません。

歯科衛生士さんの話

緊張で体がガチガチの状態で抜歯した後、立ち上がるときに倒れてしまう人がたまにいるようです。

このことからできるだけ力を抜くことを意識して、リラックス体勢で抜歯を受けることが望まれます。

指示があれば素早くその通りに

抜歯中、

  • 口を開けて
  • 口を閉じて

などの指示を何度か言われます。

その際、指示通りに素早く反応することで、抜歯がスムーズに終わります


少しでも早く終わると体の負担も軽く済むので、指示を忠実に守ることを頭に入れておいてください。

抜歯後の注意事項を守る

抜歯を終えた日は、様々な注意点があります


ほとんどの歯医者で共通して言われるのが、以下のような内容です。

  • 飲酒・運動は控える
  • 激しいうがいはNG
  • 処方された抗生剤は必ず服用

抜歯後に注意事項を説明されるので、しっかり守って過ごすことが早く治すためのポイントです。


怠ってしまうと、抜歯自体がうまくいっても後々処置が必要になることがあります

KAO
KAO

抜歯中よりも、抜歯後の方が意外と重要かも!?

特に「激しいうがい」をすると、抜歯部の治りを遅らせてしまうことがあります。


そうなると激痛を伴う状態になり、さらに治療が必要になることも。

関連記事:親知らずの抜歯4本完了して言えること!上下の違いは?どっちが痛い?

最後まで気を抜かず、抜歯後の注意事項もしっかりと守ることが大事です。

スポンサーリンク

どうしても抜歯が怖いという場合

親知らずの抜歯って、生涯しなくていい人もいます。


しかし、”抜歯経験者”でくくると相当な数いらっしゃいます。

KAO
KAO

親知らずだけでなく他の歯の抜歯も含めると、半数以上もの人が抜歯経験者のようです

なので自分だけではなく、

「世界中のいろんな歯医者で、毎日のように抜歯が行われているんだ!」

と考えると、少し気が楽になるはずです。


抜歯で怖がっていたらこの先の人生、生きていけないぞ!!!」と、自身に活を入れましょう!

抜歯して体がどうこうなったり、緊急事態になることは非常に稀です。
怖がりすぎず、適度な緊張感で挑むことですね。

スポンサーリンク

この記事のまとめ

歯科医師から抜歯を勧められた場合は、いずれは抜かなければならない運命です。


怖くて、なかなか前に進めないのは分かります。

しかし、抜歯を乗り切れば、親知らずの痛み・不快感などから解放され、毎日の生活が楽になるのです


親知らず抜歯の数十分なんて、人生のほんの一部にすぎません!

無事終えてしまえば、「もっと早く抜歯すればよかった」と思うのですよ~これが!!


様々な注意点を守れば怖くないし、過ぎてしまえば遠い昔のことのように感じます


これから抜歯する人はぜひ、参考にしていただければと思います。

タイトルとURLをコピーしました