いろんなベビー用品の使用期間は?レンタルか購入か?それとも買わないでOK?

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
育児
KAO
KAO

ベビー用品の準備って、ワクワクしますよね!!

うちはできるだけ、最低限使うもの(なくても育児可能な程度)を購入したつもりでした。


それでも、

  • 思っていたより使用期間が短かったもの
  • ほとんど使わなかったもの
  • 意外と長く活躍したもの

と、ものによって様々でした。


使用頻度や期間は、家庭によって差があるかと思いますが…!

できるだけ無駄をなくすために、我が家の例で購入検討の参考にしてもらえたらと思います(^^)

スポンサーリンク

ベビー用品のレンタルって実際どうなの?

出産前から、ベビー用品レンタルのサイトをいくつか拝見しました。

ベビー用品レンタル一覧
  • ベビレンタ
  • ナイスベビー
  • かしてネッと
  • 愛育ベビー
  • ベビーファン
  • ベビーあいらんど

でも、我が家は結局…。

レンタルしたベビー用品は、ひとつもありませんでした


その一番の理由。

それは、

レンタルなのになかなか高い

という現実。


結局、送料だったり、レンタル期間がちょっと長くなるだけでほぼ新品と変わらない値段だったりします。

KAO
KAO

それなら一人目の子だし…。
「新品でいっか!」となったわけです。

ちなみに、一時だけのイメージが強い以下のものは、一応真剣にレンタル購入を考えました。

  • A型ベビーカー
  • ベビーバス(沐浴用)
  • ベビーベッド
  • メリー
スポンサーリンク

そもそも買わなかったベビー用品

代表的なベビー用品でも、結局うちでは買わなかったものがあります。


それは、

  • 「ベビーベッド」
  • 「A型ベビーカー」

の2つ。

相当迷ったけど、買うに至りませんでした。

子供が1歳になって思うこと

ベビーベッドA型ベビーカーは、結果、特に問題なかったです。
むしろ、買わなくて正解だったと思っています。

第1子の段階で2人目の予定がすでにあったのなら、もしかしたら購入していたかもしれません…!

スポンサーリンク

【第1子子育て中】ベビー用品の使用期間

そして、実際に使ってみないと分からないものがコレ…!

ベビー用品の使用期間


メジャーなものを中心に、我が家での使用状況をそれぞれ紹介します。

おくるみ

おくるみって、

  • 必需品の部類に入る
  • 外出時は大活躍

と言われています。


でも、うちはあまり使わなかったうえ、使用期間もほんのわずかでした

KAO
KAO

恥ずかしながら…いまだにくるむ方法とか、どこでどう使うのかも分かっていません。

おくるみの使用状況
  • 使用回数:数回
  • 使用期間:約1ヶ月
KAO
KAO

でも確かに、ないならないでしっくりこないんですよね…。

そんな我が家は、おくるみよりも使いやすい”バスタオル”で使用していました。

KAO
KAO

その方が手軽で扱いやすく、洗濯も楽だったからです。

なんといっても!

おくるみとして使用しなくなれば、お風呂のときにバスタオルとして使用できるので無駄がありません!

ベビー布団

うちはベビーベッドではなく、ベビー用の布団を一式購入しました。

KAO
KAO

ミニサイズではなく、普通サイズです。

理由は、少しでも長く使えるようにと。


でも、使用できた期間は、想像以上に短かったのです

  • 寝返り
  • 寝相の悪化
  • 激しい体動

と、生後4~6ヶ月にかけて、こういった成長段階を急激に経ることになったので…。


思い切って、ベビー布団を卒業したわけです!

その後はダブルの布団で、一緒に寝ています。

ベビー布団の使用状況
  • 使用頻度:毎日
  • 使用期間:約5ヶ月

ベビーバス(沐浴)

ベビーバスも、使用期間短いんですよね~。


そもそも沐浴卒業のタイミングは、1ヶ月健診でOKが出たらすぐが望ましいと言われているのですが!

うちはなんとなく、まだ小さい体の赤ちゃんを湯船に入れるのが怖くて…。

1ヶ月健診終えても、しばらくは使っていました。

ベビーバスの使用状況
  • 使用頻度:毎日
  • 使用期間:約2ヶ月

それでも、生後2ヶ月になる頃には沐浴を卒業しました。

KAO
KAO

値段もそんなに高くないので、買って正解でした!やはり新品が衛生的ですしね!

バウンサー

バウンサーって必須ではないけれど、あった方が赤ちゃんのご機嫌取りになるかな?と思い、購入しました。


でもこれまた、

使用期間はそんなに長くない!!

バウンサーの使用状況(通常時)
  • 使用頻度:週に数回
  • 使用期間:約3ヶ月
バウンサーの使用状況(離乳食時のみ)
  • 使用頻度:毎日
  • 使用期間:約2ヶ月

寝返りが始まれば、のけぞろうとして危なくなるし…。


ずり這いが始まれば、身体を固定するより赤ちゃん自身を自由に動かす機会が増えるため、自然と使わなくなりました。

KAO
KAO

ただ、ワンオペのお風呂待機に使用できるので、人によっては活躍しそうです!

抱っこ紐

抱っこ紐は我が家では、かなり長い間活躍したアイテムです。


とくに、

  • 近所を散歩
  • 買い物
  • 家の中でぐずったとき

この3つの場面でよく使用していました。

抱っこ紐の使用状況
  • 使用頻度:週5~6程度
  • 使用期間:12ヶ月以上
KAO
KAO

メーカーは、エルゴにしました!


使用頻度と安定感を考えると、正解でした。

衣類

次に、ベビー服特有の使用期間についてです。

短肌着

うちは春に産まれたので、短肌着はよく使っていました。

そして次第に気候が暖かくなってきたのと、扱いやすさからコンビ肌着の方をより頻繁に使うようになってきたのです。

短肌着の使用状況
  • 使用頻度:週5~6程度
  • 使用期間:約2ヶ月

でも、短肌着は新生児の間はあってよかったと思います!


なんといっても、吐き戻しで毎日のようにお着替えをしていたもんで…。

期間は短かったけど、使った回数はそれなりに多かったのではないかと思います。

スポンサーリンク

コンビ肌着

コンビ肌着は、結構長い間活躍してくれました!

KAO
KAO

おかげで、処分する頃は結構ボロボロでした。

コンビ肌着の使用状況
  • 使用頻度:週5~6程度
  • 使用期間:約5ヶ月

本当は生後5~6ヶ月になっても使いたかったのに、どこの店舗を探しても、サイズが60までしか売っていないのは非常に残念!!


でも、ネットで70サイズくらいのコンビ肌着を見つけ、部屋着&寝巻として長く愛用していました。

ガーゼ

我が家では、ガーゼは1歳過ぎてもまだまだ現役です(^^)

低月齢時:沐浴、ミルクの吐き戻し時、スタイ代わり、手口拭き
0歳後半以降:よだれ拭き、手口拭き

用途は少し変わりましたが、なにかと使用する機会が多いのです

まぁうちだけかもですが…。

ガーゼの使用状況
  • 使用頻度:毎日
  • 使用期間:12ヶ月以上

オムツストッカー

オムツだけでなく、様々なベビー用品を収納できて便利だと思い購入したオムツストッカー。


でも結局、なくてもいいと思えたアイテムでした

KAO
KAO

「育児をしてるという実感」を得るために、憧れで購入したようなもんです。

オムツストッカーの使用状況
  • 使用頻度:毎日
  • 使用期間:約5ヶ月

子供が動き回るようになると、困ったことにオムツストッカーで遊び始めるのですよ!

KAO
KAO

親が触るのを見ているので、興味がある模様。…というかマネしてるのかも(かわいい)!


生後6ヶ月あたりからは、子供の遊び道具として使っていました。

スポンサーリンク

【まとめ】結果、割に合ったもの

我が家の場合、

  • 金額
  • 使用頻度・期間
  • 機能性や耐久性

この3点を総合的に考えたときに、「割に合ったな!」と思えたものは、

抱っこ紐
コンビ肌着
ガーゼ

くらいでした。

レンタルという選択肢はなかったため、ほかのベビー用品は、

中古もしくは、値段が安いもの

これで十分だと感じました。


こればかりは、実際に使用しないと分からない部分があるので難しいですが…。

1歳くらいまで、ある程度”子育てのイメージ”というのは持っていておいた方が、無駄のない買い物ができるのかな~と感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました