子供が大好きな「うどん」!!
白米よりも美味しそうにパクパク食べる…!
でも離乳食後期くらいまでは、使える食材って限られています。
そうなると毎回同じようなレシピになり、マンネリ化しがちです。
そこで!!!
うどんのレパートリーを増やすため、いろいろと作ってみました(^^)
その中でも、よく食べてくれた我が家の”うどんレシピ10パターン”を紹介します。
どれもシンプルで、調理が楽なものばかりです!
ぜひ、気になったものからマネしてみてくださいっ!
【はじめに】すべてのうどんレシピについて
今から紹介するうどんレシピは、すべて同じ出汁を使用しています。
それに加え、それぞれの具材+必要に応じて調味料を使用しています。
【離乳食後期~】うどんのレシピ10選
かけうどん
意外と子供に与えるレシピとして思いつかない、「かけうどん」。
他になにか副菜やフルーツなどを用意する場合。
かけうどんでも全然ありだと気づきました。
だしをしっかり効かせれば問題なし!
うどんのレシピの中で、何も考えず一番簡単にできます。
「ラクしたい」「面倒」「手早く作りたい」…なんてときにおすすめです。
味付けは必要なく、お出汁だけでも十分です。
ですが、うちは鰹節を少量プラスして”かけうどん”としています。
個人差はあると思いますが、1歳あたりから出汁だけだと味的に物足りなくなると思うので…。
そのときは、醤油を数滴垂らすとうどんらしくなって美味しくなります(^^)
わかめうどん
心配な場合は、特にしいたけは1歳前後からがおすすめです。
ちなみにうちは、
わかめ:生後9ヶ月
しいたけ:生後10ヶ月
ではじめて食べさせましたよ!!
- ワカメは、塩分をできるだけ取り除いてから使用する
しいたけは、離乳食後期の間は数mmくらいにできるだけ小さく切ります。
オクラうどん
オクラって、結構好きな子供多いんですよね~!
うちの子も大好きで、よく、うどん以外のメニューにも登場させています。
ツナとオクラは相性いいので「うどんにも合うのでは?」と思い、作ってみたのがきっかけです。
他に、ツナに合いそうな具材をプラスしてみてもいいですね~。
ツナはお粥でも副菜でも使える、万能で使いやすいたんぱく源のひとつ。
おやきや副菜で余ったときにも、残りをうどんに入れてしまえば無駄なく使えます(^^)
ささみうどん
優しい味に仕上がる、ささみを使ったうどん!
ささみって積極的に与えたいけれど、炒め物や和え物ではパサパサするので調理に悩まされますよね~。
そのためうちでは、うどんの具材によく使用しています。
しらすうどん
しらすも、うどんに使用しやすい食材のひとつですよね!
そして、キャベツとよく合います。
- しらすは、塩分をできるだけ除いて使用
このレシピに、納豆を加えても美味しいです。
のり納豆うどん
納豆の風味でアクセントになり、積極的に味付けしなくても美味しくいただけるのがいいところ!
ごはんのときに、のり納豆うどんだけを与える場合。
他に合う野菜を混ぜると彩りがよくなるし、栄養面でも安心ですね!
- 味付けのりでなく、焼きのりを使用
鮭うどん
鮭は白ご飯にもスープにもよく使われますが、うどんともたいへん相性がいいです(^^)
少しでも鉄分補給になればと、うちではうどんが緑に染まるくらい多めにいれています。
鮭と組み合わさったときのほうれん草だと、なぜか美味しそうに食べるんです。
親子うどん
「親子丼」・・・ではなく、「親子うどん」。
必要な具材は「鶏ミンチ」と「卵」なので、大人のそぼろ丼のついでに作っていたりしました(^^)
さらに、ニラやネギを加えてもよさそうですね(^^)
牛たまうどん
離乳食後期前半のうちは、牛のバラ肉よりもミンチがおすすめです。
牛肉は他のお肉に比べると鉄分が多めに含まれ、また、卵と組み合わせることでより貧血予防が期待できます。
せっかっく牛肉を使うのであれば、少しリッチに仕上げたい…♪
ということでうちは1歳直前から、
酒
みりん
砂糖
醤油
を少量ずつ加え、子供が喜ぶようなうどんに仕上げています(^^)
酒、みりんを使う時は、しっかりと加熱してアルコールをとばします。
焼うどん
そして最後は、「焼うどん」!
いい感じに仕上がりますよっ!
ごま油ですべての具材を炒め、味付けは醤油数滴だけで出来上がり!
味が物足りなかったら、出汁(粉末)を多めに入れます。
肉と野菜と炒める手間はありますが…!
喜んでパクパクと食べてくれるので、ちょっと面倒でも作ってしまいます(^^;)
汁なしだし、手づかみやフォークで食べてくれるので、片付けもちょっぴり楽ですよ~!
まとめ
どれもシンプルなレシピなので、具材たっぷり派さんには物足りないかもしれません…。
ですが楽に時短で作れるし、おそらく子供も飽きずに食べてくれるのではないかと思います。
まだ「揚げ物、加工食品」などを使えない離乳食後期でも、このうどんレシピ10パターンを楽しんでくれるはずです。
早速、今日からうどんのレパートリーにぜひ加えてみてくださいね♪
コメント