新生児の育児で大変なこと!具体的に何がつらくてどんなことに悩むの?

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
育児

大変だよ、子育ては!…とよく言われるけれど。

具体的には、なにがどういうふうに大変なのか想像がつきませんでした。


出産前のイメージは、

  • 睡眠が奪われる
  • あやすのが大変

この2つのループから、抜け出せないだけだと思っていました。

しかし現実は、様々な苦労や問題に直面することになるのです


その新生児育児の内容について、経験談として紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

育児のリアルを実感した内容

想像以上に泣きまくる

赤ちゃんはよく泣く

頭では理解しているつもりでも、ずっと泣かれると疲弊してきます。


しかも、あやすのも簡単じゃない!!

さらに、泣いている理由が分からない時は気が焦るのです。

KAO
KAO

初めての育児だと、「どこか具合悪いのかな?」と思ったり…。

起きている間は、ほとんど泣いているのも想像していたのとは違ったのです。

  • お腹を満たした直後(授乳後)
  • 睡眠から目覚めた直後
  • オムツを替えた直後

この3つの条件が揃っているのに泣きわめくときは、かなり悩ませられました。

KAO
KAO

おもちゃにはまだ興味を示さないし…。あやすのは抱っこが唯一の手段でした。

「3時間おきに寝れる」ではなかった

授乳は3時間おきが基本

新生児のうちは、昼夜関係なく夜通しで授乳をする必要がありますよね!


「3時間おきは確かにきついよね。」

と、妊娠中に思っていたのですが…。


実際は3時間おきどころか、ほとんど寝れなかったのです


・・・というのは。

頭の中で「3時間、赤ちゃんがぐっすり寝てくれる」という前提でいたのです。

KAO
KAO

これは大きな誤算でした。

しかも授乳前は、

  • おむつ替え
  • ミルク作り(ミルク育児の場合)

がありますし、授乳後は、

  • ゲップをさせる
  • ゲップがでなければしばらく縦抱きする
  • ミルクを吐かないか確認
  • 哺乳瓶の洗浄

など実際はやることが多く、「3時間おきに寝れるんだ」は大きな間違いだったのです。

KAO
KAO

新生児のうちは授乳の間、2時間まとめて寝れたらいい方でした。

スポンサーリンク

育児を通して知った予想外に大変だったこと

次の授乳までもたない

先ほど、「3時間おき授乳の苦労」について少し触れましたが!

さらに驚きだったのが、

3時間もたない

ということです。

KAO
KAO

おそらく、ほとんどの赤ちゃんがもたないと思います。

でも、特にミルク育児の場合は「3時間のおき」が基本だし、つなぐのに大変苦労しました。

これは妊娠中、思ってもいなかったことです。

「だから産後は極端な睡眠不足になるのか」と、納得した出来事でもありました。

授乳後のゲップ出しに苦労する

授乳後はゲップを出させる

このことを知っている人は多いと思います。


私もお産前から知識としてありました。

しかし、「ゲップを出させるのは想像以上に大変」ということは、予想外だったのです


そして、

  • 体全体がふにゃふにゃの赤ちゃんを扱う
  • ゲップが出る可能性は低め
  • 出なかったら吐く心配がある

と、ゲップを出させるのも一苦労なのに…。


出なかったときの焦燥感といったら、睡眠不足中のママにとっては大変きついものでした

吐き戻しに神経使う

母乳育児よりもミルク育児の方がゲップがたまりやすく、かつ、吐き戻しにも注意が必要になります。


とくに、

  • ゲップがでなかったとき
  • 授乳量が多かったとき
  • すやすや寝ているとき

というのは吐き戻しが怖く、気が気でありません。


吐き戻しは最悪の場合窒素の恐れがあるため、怖くて常に赤ちゃんを見張っている時期がありました。

KAO
KAO

なので、我が子がすやすや寝ている時も、気になって寝れないのです。

お着替えが頻繁に必要

そして最後に!

赤ちゃんの着替えについてです。

  • 吐き戻しによるもの
  • 排泄物がついた
  • 汗をかいている

などで、お着替えが一日に何度もやってきます。


特に冬は何枚も着せていたりするので、その分お着替えに時間を要します。

まだあまり動きが活発でない新生児のお着替えは、そこまで苦労しません。


ですが、首が据わっていない小さい体を扱うのも結構大変なのです


しかも場合によっては、

  • ガーゼを新しく交換
  • 布団のシーツも交換
  • 枕も交換

と、着替え以外の洗濯物も増えるので、頻繁に洗濯機をまわさなければなりません。


となると、育児に加え洗濯物の回数も増えることになるので、こちらの睡眠時間が削られるというわけです。

スポンサーリンク

おわりに

以上が、私が実際に育児をはじめて大変だと感じた内容になります。


…といっても、赤ちゃんによって差があります。

ですが、「新生児の育児は楽だよ」と言ってる人って見たことないし、睡眠時間が削られるのはみんな一緒です。


あとは「ラクする工夫」や「便利グッズの検討」などで、育児の負担を軽減させることは可能です。


でも、新生児特有の大変な時期っていうのは、過ぎてしまえばあっという間!


生後2~3か月になればまた違う悩みも出てきます。

そのため、できるだけ楽しみながら育児することを心がけると、以後の子育ても気が楽になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました