大東建託の賃貸物件は、どんどん軒数が増えているため、検討する機会が多くなると思います。
そこで気になるのが、
「評判悪いと聞くけど、本当なのか?」
ということ。
これに関しては賛否両論ありますが、評判悪いという人の方が、多いように思えます。
私は、大東建託の賃貸物件を今まで3軒住んだ経験があり、大東建託歴トータル約7年になります。
そのため、どの物件にも共通していた特徴や、良い点・悪い点がみえています。
そこで、私が実際に住んでいて感じた、大東建託のリアルな評判をお伝えしたいと思います。
大東建託の「評判悪い」は実際どうなのか?

大東建託居住歴が、約7年の私ですが!
正直に、個人的な評価を言いますと、
「防音性以外」に関しては、大きな不満がない。
むしろ、総合的には満足度高め。
と言えます。

100点満点で表すと、「防音性が10点、その他諸々に関しては85点」って感じです。
地域によりますが、大東建託はほとんどが木造アパート、もしくは鉄骨系のアパートです。
したがって、防音性に関しては、圧倒的に残念な点だと感じております。
しかし逆に言うと、
「防音性をクリアするのであれば、大東建託は悪くない」
・・・というかむしろ、積極的に検討したいと思う会社だと感じます。
大東建託の良い点とは

費用が抑えられて経済的
大東建託は初期費用関係に加え、毎月の家賃に関しても、比較的低価格で借りることができます。
- 更新手数料が無料
- 木造の物件が多いので家賃が安い
- 敷金または礼金0の物件が多い
生活するうえで毎月の家賃は、かなり大きい定額出費ですよね…(泣)
したがって、経済的に優しいのは非常に大事な要素です。
賃貸物件の中では革新的
大東建託以外の不動産会社に行く機会があり、お話を伺って気づきました。
大東建託って革新的だったんだ…。
具体的に、私が把握している範囲で言いますと、
といった、なんとも嬉しいサービスたちです。

賃貸物件を取り扱う会社の中でも、最先端だなぁ~というイメージ。
このような点ではある意味便利で、快適なライフを送れる良き物件といえます。
室内設備が整っている

先ほども少し述べましたが、大東建託は、設備が整っている物件が多いです。
大東建託が管理する物件すべてに、これらの設備が用意されているわけではありません。
しかし、最近の築浅の物件であれば、ほぼ備わっていることが多いです。
ちなみに、我が家はこういった設備のおかげで、必要な家具・家電類は購入せずに暮らせています。
そのため、引っ越しの時もかなり楽できています。

困った時のサポートも充実
*アプリの登録は、大東建託の物件を契約した際に案内されました。

そのアプリには、こんな便利なサービスまで提供しているのです。
わざわざ電話でやり取りしなくても、スマホさえあればアプリでだいたいのトラブルが完結できるのです。
このアプリの存在は、大東建託の非常に良い点だと感じます。
大東建託の悪い点とは

防音性は確実に良くない
そして、大東建託の1番の欠点・・・。
知る人ぞ知る、防音性の問題。
この問題に関しては私自身、相当やられました…。
*以下の記事で、詳細が読めます。
大東建託の他の面では満足できても、防音性が悪く周囲の生活音が丸聞こえという生活は、私的には耐えられませんでした。
音に関しては、人によって感じ方や捉え方が異なります。
しかし、大東建託の物件を考えている人は、防音性の低さは事前に頭に入れておいてほしいと思います。

退去時の請求トラブルが多い!?
そして、大東建託の悪い評判2番目によくあるのが、
『退去費用問題』。
大東建託に住んだことある人全員が経験するわけではありません。
しかし、
・身に覚えのない汚れや傷などに関して請求
・自分の過失でも想定外に高額請求
されたりと、退去時のトラブルがたまに勃発しているようです。
*私も、前回の大東建託の物件を退去する際、請求がありました。
「身に覚えのない汚れ等」に関しては、なんとかなります。
しかし、自分の過失であれば、”証拠があるない…”と、揉める可能性があります。
日頃からお部屋を傷つけない・汚さないように過ごせば、大きなトラブルにはなりません。
しかし、退去時のお部屋をチェックしにきた担当者次第では、面倒くさいことになったりします。
これは大東建託に限ったことではないかもしれません。
ですが、退去時の請求問題に関しては、頭に入れたうえで契約するといいですね!
この記事のまとめ
以上が、リアルな大東建託の口コミになります。
私は実際に大東建託の賃貸物件に住んで、防音性以外に関してはだいたい満足しています。
しかし、その防音性問題だけを避けたいため、今後、大東建託の物件を選ぶことはないと思います。
この記事はあくまで、私個人の評価になりますが!
ぜひ、大東建託の物件を検討する際の参考にされて下さい!