【すごい節約方法】意外なところに落とし穴が!視点を変えた節約術とは

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
プチ得

節約には、いろんなやり方があります。

例えば、

・固定費を見直す
・欲しいものを我慢する
・ポイントをうまく活用する
・月の貯金額を決める

というように!


最終的には、「これならできる!」と思った続けやすい節約法でいいのですが…。

その中でも、落とし穴ってあるものです。

それに気づかず、出費を減らすことを意識するだけでは、節約の本質を見失っている可能性があります


そこで今回!!

節約の落とし穴”についてふれ、「ちょっとすごい節約方法」を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

【これはすごい】思わぬ節約の落とし穴とは?

まずは、「節約の落とし穴」から触れていきます。

魚や肉などの値段の見方

スーパーなどで魚や肉を購入する際。

何を基準に判断して購入していますか?

品質?
見た目?
原産国?
量?
価格 

特にこだわりがない場合、やはり一番に目に入るのが値段だと思います。


しかし!!

ただ単に、その商品自体の価格だけを見てはいけません

ポイントは、『100gあたりの値段』を見ることです。

この場合169円(税込182円)ではなく、赤で囲った部分を確認します。

これが、魚や肉を選ぶ際の節約ポイントになります。


当然、この100gあたりの値段が安ければお得ということになりますからね(^^)


しかも!!

嬉しいことに、魚や肉などの生鮮食品だけではありません。

  • みそ
  • ドレッシング
  • 油 など

私が思いついたもので、このような商品も単価で判断できます。

一度値札を隅々まで眺めてみると、新たな発見があるかもしれません!

マイバック自体の金額のトラップ

最近、「マイバック持参」は当たり前になってきていますよね!


そこでですが!!!

”使用しているマイバックは、どこで手に入れたものですか?”

景品や貰い物などで手に入れた物なのか、わざわざ自分好みのバックを購入したのか。

低価格のマイバックなら問題ありません!

しかし、あまり高価なマイバックは、レジ袋をもらい続けるより損している可能性があります


ここで、毎回の買い物でマイバックを使用しない場合を考えてみます。(3年間で試算)

以下は、例です。

【例】
・毎月10回スーパーで買い物
・レジ袋3円を使用

この場合、3年間でいくらレジ袋にお金をかけている計算になるでしょう?

3円×10回×36(3年)
1,080円

つまり!!

この金額以上のマイバックを購入しても、元が取れていないのが分かるかと思います


マイバックは消耗品なので、3年使えば汚れたりほつれたりしてくるので、そう長くは使えません。

節約を意識したいなら、マイバック自体の購入金額も考えものですね!

自動車の購入価格

自動車の販売価格は、購入時の大事な決断ポイントになるかと思います。


しかし、納得のいく値段だからお得とは限りません


理由は、以下からです。

  • いずれ売却する際、需要のある車種やカラーだと高く売れる
  • 販売価格が高くても、燃費が良い車だと月々のガソリン代が浮く

特に、2つ目は重要!!

燃費が良い車だと、その分ガソリン代がかからないので、月々の家計の出費が抑えられます


予算より高くなっても、長い目で考えることが重要でして!

目の前の価格に惑わされず、

「いつか売却する際こと」
「エンジンタイプ」


などを総合的に考えて、納得のいく車を購入する必要がありますね!

家電の購入は安いほど割高!?

家電も、安ければ必ずしもお得ということでもないのです。


その理由は、高価な商品ほど手放すときに高く売れる可能性があるからです。

そのためには、使わなくなった時に「売る」ということが前提になります。


比較的新しく、人気で需要のある家電』だと販売価格は高めですが、売却の際、想像以上の金額で売れることが多いのです


そしてさらに付け足すと!

壊れる前に使える状態で売却すると、さらに臨時収入が高くなりますよ!

スポンサーリンク

【知っておきたい】こんなところにも落とし穴

高収入の企業に勤めたら節約できない!?

ここでは、節約の元となる「収入」に焦点を当てます。


みなさん!!!
高収入が狙える会社って憧れますよね??

確かに、毎月のお給料が高いほど生活の質があがるし、その分いろんなモノにお金を費やせます。


しかし、気づいたのです。

給料が高い企業に勤めているほど、出費が増える機会が多い

ということに。

もちろんケースバイケースですが、『給料が高い=会社の規模が大きい』場合が多いです。


…となると実は、こんな点で出費が増えます。

  • 冠婚葬祭に呼ばれる機会が多い
  • 社員旅行やイベントなどの行事が多い
  • 会社の駐車場代が高い など

特に「結婚式はとてもいい例です。


新入社員で入社しても、先輩や同期の結婚式が徐々に増えていきます。

さらに歳をある程度重ねると…。

気づけば、”後輩の結婚式に毎年のように参加している”‥という事態にもなっていきます。

KAO
KAO

それだけで、年間数十万円懐から飛んでいきますからね。

他にも、会社の規模が大きいとイベント事が多かったりするので、実は自分が使いたいモノにお金が使えていなかったりします


そうなれば、結果として”収入が多くても貯金がない”という事態になりかねないのです。

これは、意外と見落とされがちですよね~!!

スポンサーリンク

この記事のまとめ

この記事のまとめです。

私が気づいた「節約の落とし穴5選」をあげてみました!


コツコツとした本来の節約ももちろん大切です。

しかし盲点にも気づき、さらに節約上手になれると楽しみながらできるのかな~と思います。


以上、「すごい節約方法の数々」でした。

タイトルとURLをコピーしました