【誰でもできる】すごい節約術!強引な方法で確実にお金を貯められる方法

ライフ

節約の方法は、人によっていろんなやり方があると思いますが!

  • 「自炊をしましょう」
  • 「支払いはキャッシュレスで」
  • 「固定費を見直そう」

といった、メジャーな内容は聞き飽きてますよね~。


そこで、この記事では節約方法の視点をかえて、「ちょっとすごい節約術」を紹介したいと思います。

自分ができると思ったものから、実践していただければと思います。

スポンサーリンク

誰でも実現できる5つのすごい節約術

家での趣味を増やしまくる

まず、お金が飛びやすい原因の一つに、「外出の頻度」が関係することがあります。

いったん外出してしまうと、気づけばお金を使いがちなのです。

【例】
  • (移動が車なら)ガソリン代がかかる
  • お店で余計なものまで買ってしまう
  • 「今晩は外食で済ませちゃおう!」
  • 「コンビニでお菓子買って帰ろう!」

そして、趣味に関しても言えることがあります。


ジャンルにもよるので、一概には言えませんが…。

一般的には、「インドア派の方がお金が貯まりやすい」と言われています。

そのため、できることなら自宅で過ごした方が自然と節約になります。


もし、「家でなにか楽しみがあれば外出しなくても過ごせる」という場合。

サブスクで、映画作品などを観賞するのがおすすめです。

Amazonプライム・ビデオ

最近は、月額制のサービスが増えていますからね!

他には、

  • 読書
  • ゲーム
  • プログラミング
  • ハンドメイド
  • DIY
  • ヨガ

などが、あげられます。

これらは逆に、お金を生み出すことにつながる趣味でもあるので、やり方次第では節約を越えて「稼げる趣味」となり得ます。


自宅にいれば、出費のスパイラルは免れることが多いので、家での趣味を増やしてみるといいかもしれません!

KAO
KAO

節約のために、休日の過ごし方を変えてみましょう!

誰かに自分の貯金目標を宣言する

自分の貯金額って、できればあまり人に知られたくないですが…。


何やっても節約がうまく行かない場合。

1人でもいいので、信頼できる人に貯金の目標額を宣言しておくと、実現できる可能性が高まるのです


その際、

“もし達成できなかったら、自分にペナルティを与える”

と決めておくと、やる気がUPします!

【例】もし実現できなかったら、その宣言した相手に「1万円渡す」など。


節約に限らず、何事でもそうですが。

だらだら過ごすより、明確な目標があるとそれに向かい、計画的に頑張れたりします。

そしてさらに誰かに宣言することで、より達成しなければならない状況になるので、実現の可能性が高まるというわけです!

KAO
KAO

強引に実行するくらいでないと、いつまでたっても貯金増えませんよ~!

財布の中の現金は最低限にとどめる

最近では、現金以外のキャッシュレス決済が多様化しています。

  • カード(プリペイド、クレジット、電子マネー)
  • スマホ(スマホ決済、QR/バーコード、電子マネー)など

大変便利なのですが…。

その一方で、これだけたくさんの方法で支払いができると、出費が増えてしまうんです。


購入の予定がなかったものでも、

「あっ!○○Pay使えるじゃん!」

とテンションが上がってしまい、つい余分なものを買ってしまったり…。

KAO
KAO

そういう自分に、気づいていないこともしばしば…。

これらの使いすぎを回避するため、買うものが決まっている場合は、想定される金額のみ財布に入れておくと、最低限の出費におさえられます


キャッシュレス決済だと、いつでも支払いができてしまうので難しいですが。

  • クレジットカードを自宅に置いておく
  • 現金を最低限しか持ち歩かない
  • チャージ額を高く設定しすぎない

などと決めておくだけでも、節約に関してストイックになれるのです!!

スポンサーリンク

「もし収入が途絶えたら」と考える

これは、私が社会人になってから実際に行っていた節約術です。

それは、

心理的に自身を追い詰める作戦

です。

「この先収入がなくなる(かも)」という暗示を、自分にかけてみます。


特に問題なく毎日仕事に行ってると、「お金を稼ぎに」というより、行くのが当たり前で日課のような感覚になっています。


…となると、

毎月給料が入るのが当たり前の状態です。


しかし、何かの拍子に急に働けなくなったり、転職せざるを得ない状況になることだって否定できません。

「今の職場は大丈夫!」ではなく、「もし働けなくなったら」と考え、収入のありがたみを再確認することが、節約へと結びつくのです。

貧しかった昔の時代を思う

今の時代当たり前に買えるものでも、つい一昔前では、ごく一部の富裕層しか買えなかったりしました。

KAO
KAO

食事も、「白ご飯と味噌汁のみ」という日々だったり…。

もし、自分がそのような生活をすることになったらどうでしょう?



…はい!!

確実にお金が貯まるはずです。

お金さえあれば、欲しいものが何でも手に入る便利な世の中に生きている今。

毎日質素な生活を続けると、いずれは限界がきてストレスが溜まってきますが…。


「今週一週間だけ実施」などと期間を決め、定期的に意識するだけでも大いに節約になるはずです。

KAO
KAO

メリハリをつければ、実現可能ですよ!

スポンサーリンク

この記事のまとめ

以上が、ちょっとすごい節約術でした。

案外意識して始めてみると、メジャーで聞き飽きた節約方法より目新しく、気楽にできたりするかもしれません(^^)

  • 「家計簿入力」
  • 「投資をする」
  • 「節約レシピを覚える」

などといった、面倒で、始めるには腰が重い内容ではありません。

特別なこともいらず、すぐに簡単にできるものばかりなので、自分自身を追い詰め、節約&貯蓄を目指してみて下さい!

アンケートモニター登録
タイトルとURLをコピーしました