【体験記】胎動ってどんな感じ?位置はどの辺?出産直前までの様子について

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
妊娠

胎動はつわりを乗り越えた後、マタニティライフの楽しみのひとつです!!

  • いつから始まるのだろう
  • どんな感覚なんだろう?

と、いろんな想像をするかと思います。

KAO
KAO

特に初産婦は、ワクワクしますよね♪

胎動に関しては、個人差があるかと思いますが!

私が初産で感じた胎動について、自覚してから出産までの様子を経験談として紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

【はじめに】胎動ってどんな感じ?

最初の胎動から確信に至るまで

私が、

あれ?これが胎動かな?

と感じ始めたのが、妊娠16~17週頃でした。


*詳しくは以下で紹介しています。

KAO
KAO

「気のせいかな?」と思うほど弱いので、最初の方はとても分かりにくいです。


元々腸の動きが活発で、お腹(腸)がグルグルとよく動くのを感じやすい体質である私…。

そのため、胎動と腸の動きとの違いを、この時期に見分けるのがまだ難しい状況でした。


感覚としては、

  • ポコッ
  • もにょもにょ

といった感じ。


場所は、おへそよりも低い位置でした

KAO
KAO

おや?メダカがいる?

胎動と確信してから数か月の様子

「わっ!これが胎動だ!!」と確信したのが、妊娠18週の時でした。

その時期を境に、胎動の大きさはどんどん増すばかりです。


最初は、ポコッと微弱でかわいい感覚でしたが、徐々にいろんな動きを感じ取ることができます。


ちなみに!

胎動だと確信してから1~2カ月くらいは、自分が寝ている時でないと感じることができません


しかし、妊娠後期になるあたりから、

  • 座っている時
  • 立っている時

なども、感じるようになりました。

スポンサーリンク

胎動の感覚はどんどん変わっていく

赤ちゃんが成長するにつれ、胎動の感覚がどんどん変化します。


胎動の自覚から出産直前までの様子をまとめると、以下のようになります。

胎動自覚~妊娠中期終わり頃
  • 状況:寝ている時のみ
  • 感覚:ポコポコとかわいらしい
  • 位置:おへそ下に感じることが多い
妊娠後期(臨月前まで)
  • 状況:寝ている時以外も感じられる
  • 感覚:時にドスっと激しい動きがある
  • 位置:おへそ周りでも感じる
  • その他:(赤ちゃんの)しゃっくりが分かる
臨月~出産直前
  • 状況:赤ちゃんの存在をしっかり感じる動きになる
  • 感覚:グネグネとお腹全体が動く
  • 位置:お腹全体で胎動を感じる
  • その他:赤ちゃんとスキンシップがとれるようになる

妊娠して初めて知ったのですが…!


赤ちゃんは、しゃっくりを頻繁にするのですね♪

「ドクン・ドクン」という心臓の鼓動のような脈打つ感覚を、お腹で感じることができる。
これは赤ちゃんがしゃっくりしているようで、問題ないのだそう!

妊娠後期に入ってから出産2~3週間前まで、赤ちゃんのしゃっくりを感じることができました。

スポンサーリンク

臨月の胎動はどんな感じなのか

臨月は胎動が減るって本当?

よく、

臨月になると
逆に赤ちゃんの胎動が減る

と言われます。


でも私は、お産の直前までしっかりと胎動がありました

KAO
KAO

赤ちゃんのしゃっくりも、臨月入ってしばらくまで確認できていました。

胎動が減るどころか、お腹の中で窮屈そうにモゴモゴと動く感覚があったのです


お腹のいろんな箇所で「ボコッ」と、手か足らしきものを感じることができましたし…!

それはそれは、赤ちゃんが体全体で動いているように思えました♪

胎動で痛みは感じるの?

赤ちゃんがどんどん大きくなるにつれ、胎動で痛みは感じるのか疑問ですよね?


案外、痛くないものです。

だからといって、くすぐったいという感覚でもないし…。


とにかく、「お腹の中で動いてる!」って感じです。

KAO
KAO

実際に経験してみると、共感する部分があるかと思います。

胎動は痛くない

たまに、元気がよすぎる赤ちゃんだったりすると、痛いと感じる妊婦さんもいるようです。

KAO
KAO

少なからず、私は痛いと感じたことはなかったです。

胎動が激しくて寝れないって本当?

「臨月になると、胎動で夜中起こされることがあるよ!」

という体験談を周りから聞き、ちょっぴりビビっていた私ですが…。

そこまではありませんでした。


でも、たまにふと夜中に目が覚めることがあり、今思えばそれが胎動だったのかもしれません

それよりも、

「よし!寝よう!」

と布団に入ったときに限って、

ボコボコッ

っと、お腹の中の赤ちゃんが活動を始めることはありました。


それで、

  • 気になってなかなか寝付けない
  • 胎動で軽い吐き気に襲われる

といったことは、寝る前にたまにありました。


今思えば、懐かしい思い出です~♪

スポンサーリンク

おわりに

以上が、私が感じた妊娠中の胎動の様子です。

日が増すごとに胎動が大きくなるのは確実だし、それと同時に、赤ちゃんがお腹の中にいるという実感がどんどん湧いてくるので、幸せを感じます。


胎動に関しては、個人差があるかと思います。

この記事では、あくまで私の体験談になりますが…!

胎動が始まる前の方は参考に、そして、すでに胎動がある方は自分と比べてみたり、共感してくれたら嬉しいです(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました