隣人の騒音でイライラっ!
こういった状況になってしまうと、さらに音や騒音を出す相手を意識してしまいますよね?
こういった理由から、
といった、いわゆる「反撃」に出てしまう人もいることでしょう。
・・・、しかし!!!
反撃はやめた方がいい
ということを、今回伝えたいのです。
その納得の理由を、経験談を交えながら紹介していきたいと思います。
騒音の被害に遭っても反撃はやめた方がいい理由
逆に加害者になってしまう可能性がある
騒音をくらってイライラしたり、衝動で仕返したくなる気持ちはよく分かります。
私も経験してますから…。
しかし、反撃することで、逆に自分が悪くなってしまうこともあるのです。
相手が管理会社や警察などに相談をもちかけ、言い方次第ではこちらが逆に悪くなり、「仕返ししなければよかった…」といった事態になることもあります。
1~2回の反撃くらいだったら、大ごとにはならないかもしれません…。
相手は、気のせいだと感じてる可能性が高いからです。
しかし、積み重なる反撃をすれば、最悪の場合逆に悪くなったりもするのです。
被害を受けた側なのに、こちらが加害側になる可能性が…!?
それは、できるだけ避けたいですよね。
世の中、ほんとうにいろんな人がいますからね~。
逆に相手が被害者ぶりはじめたり、知らぬ間に反撃を録音されていたりと用意周到な人も中にはいます。
相手は自覚がないことが多いから
騒音の被害にあうと、自身が冷静でない時にはなかなか意識できないのですが、
相手は、周囲に迷惑をかけている実感がないことが大半です。
つまり、悪気がないのです。
「いやいや、その行動周りに響いてるって普通分かるやろ!?」というような、一見常識的なことでもです。
考えられる相手の状況としては、
ということがあげられます。
・・・そう。
つまりまとめると、
自分が騒音被害にあったことがない
このような場合だと、自分の行動で周囲に迷惑をかけている自覚がないのです。
集合住宅が初めてだったり、何事も気にしない性格だったり、のんびりマイペースに生きてきた人に多いです。
このような状況で全く悪気がなかったのに、いきなり反撃してしまったらどうでしょう??
逆にこちらが「うるさい」と思われたり、恨まれたりします。
したがって、反撃はやめておいた方が良いのです。
相手が悪ければ付きまとわれることも
そして怖いのは、「逆恨み」の可能性もあるということ。
このように相手が悪ければ、「反撃」してしまったせいで、自分の人生が変わってしまうことだってあります。
見た目が良さそうに見える人でも、人間はどこで豹変するかわかりません。
他人であり付き合いがない以上、念のため警戒しておいた方が無難です。
反撃したことで成功する可能性があるのも事実
しかし、反撃したり直接言ったことで、解決する可能性があるのも事実!
あくまで可能性の問題ですが。
でも基本的には、直接関わらない方が賢い選択になります。
以下のような場合は特に、反撃や直接の苦情はやめておいた方がよいと言えます。
- 自分が女性である
- 法人契約でお部屋を借りている(仕事に影響する可能性)
- 反撃したことでややこしくなった場合、闘う自信がない人
【やっぱり気が済まない】どうしても反撃したい場合
「ちょっとくらい揉めてもいいから、分からない程度に反撃して懲らしめたい」
と腹の虫がおさまらない場合。
以下の3つの方法を試す、もしくは、守ってほしいと思います。
ホワイトノイズマシンで対抗してみる
まずは、「しれっと反撃」を試してみませんか?
いきなり音量大の音楽などで反撃すると、悪意があるように思われる可能性が高いので…。
この「ホワイトノイズ」は、比較的に無難かと思います。
「dreameggのホワイトノイズ」であれば、85dBの雑音(最新版は95dB)まで出力可能です。
もし、本人や第三者から逆に苦情を言われたら、
と、正当な理由を言えば問題なしです。
音量MAXはなかなかうるさいので、加減しながらの使用を心がけましょう。
騒音源の近くにホワイトノイズを置いておけば、仕返しになる可能性があります。
相手を観察してからの反撃が鉄則
壁ドンなどで反撃をしようとしている場合は、できるだけ、相手を観察してから実行しましょう。
あまり細かく列記すると偏見になってしまうので、この辺にとどめておきます。
とにかく!!!
相手がどのような人なのか、だいたいでいいので事前に観察しておきます。
人って、面白いものでして!
見た目や言動などで、無意識に「自分より強い」と認識した相手には、逆らうことはしません。
たまに、相手が誰であろうと、歯向かう変わった人もいますが…。
表現があまりよろしくないですが…。
この人間の心理からも、「自分よりも強そうな相手」と判断すれば、反撃はやめておいた方がよいでしょう。
のちに、大ごとになるかもしれません。
最悪の展開になってもよいなら実行しよう
先ほどの続きになります。
もし、反撃してしまい、実際に揉めてしまうようなことがあれば、厄介です。
怒りに任せて行動すると、こんなことを見逃してしまいがちです。
たまたま物分かりのよい相手であれば、反撃したことで運よく、騒音問題が解決する可能性もあります。
しかし、そういった例は、あまりないと思っていた方がいいです。
壁や天井などをつつくなどの反撃をくらって、気分がいい人なんていません。
よって、反撃したことによる、思いがけない災難にも打ち勝てる自信があるのであれば、試してみてもいいかもしれません…!
この記事のまとめ
騒音の被害を受けても仕返ししたい気持ちをおさえ、第三者を間にいれた解決がのぞまれます。
でなければ、自分が被害者なのに、立場が逆転することだってあるのです。
したがって、反撃してしまったことによる代償も頭に入れたうえで、慎重な行動をとりましょう。