「親知らず(下の歯)」を抜歯後、二度と思い出したくない経験をしました。
抜歯後に熱が出る
そして他にも、普通はあまり経験しないであろう体の変化が起きました。
人生初の抜歯だったので、不安やら恐怖やらで焦りました…(泣)
この記事に辿り着いたということは、「抜歯後の発熱」で悩んでいることと思います。
そこで私の経験をもとに、抜歯後の発熱から回復するまでの経緯、そして行った処置等をお話したいと思います。
同じような境遇の方は、参考にしていただけたらと思います。
【体験談】親知らずの抜歯後に熱が出た話

はじめに:親知らずを抜歯するまで
たまに左下の奥歯(親知らず)が痛いと感じるようになり、歯医者に向かいました。
診てもらうと、
「できるだけ早く抜歯した方がいい」
という診断。
どうやら”親知らずの虫歯”のせいで、周辺の歯まで影響しているようでした。
抵抗はあったものの、「抜歯した方が痛みから解放されるだろう…」と思い、親知らずを抜くことを決意!!!
しかし、まずは歯の炎症を抑えてからだと言われたため、数日抗生剤を処方され様子をみていました。
…そして1週間後
親知らずの痛みが引いたので、ついに抜歯を決行することになりました。
いよいよ本番:抜歯中の様子
いざ麻酔となると、ドキドキ…。
抜歯開始から抜けるまでにかかった時間(麻酔の時間は除く)は、だいたい”15~20分くらい”だったと思います。
痛みはなかったですが、歯を抜く時のギーギーする音の方が苦手でした。
私は口を大きく開け続けるのがとても苦手なので、なにげにきつかったです。
そして、抜歯自体は特に問題なく無事終了しました。
抜歯を終えて帰宅後に熱が出る

しばらくして、帰宅。
家の中でゆっくりしていると・・・
悪寒と頭痛の発生
頭痛は、後頭部をとんかちでゴンゴン叩かれているようなひどさ。
抜歯後から、わずか2時間足らずでこの状況です。
悪寒も襲ってきたので、おそるおそる熱を測ってみると…
38.0℃
とりあえず原因と対処法が知りたく、すぐ歯医者に電話しました。
すると、
とのこと。
しかし、飲んで3~4時間は熱が下がるものの、すぐにまた上がってしまう始末。
とても困った事態になりました…(泣)
抜歯した日の夜中に激痛で起きる
・・・最悪です。
発熱と頭痛だけでも十分きついのに、今度は抜歯した部位の激痛で起きました。
時計を見ると…
” 深夜3:30 ”
痛みの悲鳴で、家族全員起こしてしまいました。
とりあえずなんとか痛みに耐え、朝一で歯医者受診を決めました。
歯医者受診を決行:熱の原因は?

状況は説明してあるので、到着してすぐに診察室へ通してくれました。
・38℃台の熱が続いていること
・激しい頭痛もあること
・夜中に抜歯部の激痛があったこと
これらの症状を伝えました。
しかし、歯医者側もハッキリとした原因は分からない様子でした。

原因不明って・・・とても怖いんですけど。
とりあえず、診察内容としては抜歯部位の消毒を念入りにしてもらい、自宅療養と言われ帰されました。
歯医者に行って少し安心したのか、少しは症状が軽くなった気がしました。
その時は、安静にしとけばすぐよくなるだろうと思っていたのに…。
熱が全然下がらない…!
抜歯後数日間の発熱の様子
抜歯後3日目の午前中は再び、”抜歯部の消毒”をしてもらうため歯医者に向かいました。
以後、毎日相変わらず朝から昼過ぎまで37℃台の微熱。
夜には、38℃台後半という日々…。
*抜歯翌日の夜に、最高「39.4℃」まで上がる
下がるとしたら、解熱鎮痛剤を飲んで3~4時間の間だけという状況。
そして、たまにやってくるひどい頭痛。
「歯科ではなく、内科に行った方がいいのか?」と思い始めました。
歯医者に、熱が下がらないことを相談すると、
と言われる始末。
なかなか投げやりですが、歯医者ではどうすることもできないようです。
「やはり内科受診か、、、」と、本気で思い始めていました。
抜歯して約1週間後の様子
このような日を過ごしながら、抜歯して1週間後の朝・・・。
ようやく熱は、「36℃台後半~37℃前半」に落ち着きました。
*ちょうどこの時期、「抜糸」も済ませる
元々平熱は高めなので、やっと熱が下がったという状況に落ち着きました。
以下に、その他の症状も含めグラフにしてみました。

普通の風邪やインフルエンザでも、熱が出る期間ってほんの2~3日なのに、まるまる1週間熱が出ていた状態。
微熱でも、ほんとうにきつかったです。
おわりに
「親知らず抜歯後の発熱」に関して、まとめてみました。
原因は結局分かっていません。
しかし、経験からみなさんにひとつ言えることとして、
抜歯するときの歯医者選びは慎重になった方がいい
ということです。
*以下詳細ブログ↓
私の場合は「解熱鎮痛剤を1週間服用+安静に」という状況で、自然と回復していきました。
とにかく、体調が戻って良かったと思っています。
以上、”親知らず抜歯後に熱が出た話”でした。
「たまに熱が出ることはあります。解熱鎮痛剤を飲むように」