「公務員試験に落ちた…」と絶望感に浸っている方…!
辛いのはほんの一時です
私も過去に経験しているので、気持ちはとても分かります。
しかし私はある程度時間が経った今、「公務員になれなくてよかった」と思えています。
そこで今回、落ち込んで辛い思いをしている方にぜひ、この記事を最後まで読んでいただきたいと思います。
公務員試験に落ちて辛い思いをしている方へ

まずはじめに、公務員試験に落ちて”極度に落ち込む方の共通点”をあげてみます。

やはり一番は、”公務員にこだわりすぎている”という点でショックが大きくなっている可能性があります。
辛い気持ちは人生のほんのわずか
泣きたいなら気の済むまで泣こう
私もそうでしたが、「公務員になりたい!」という思いが強ければ強いほど、辛い気持ちは募るばかりです。
しかし辛いときは、悔しさを「泣く」という行動で解消すればいいのです。

気の済むまで、とことん泣きましょう!
一時的ですが心がスッキリします。
そして気分が徐々に晴れてくると”新たな挑戦や違う希望”が見え始め、心機一転心を入れ替えれるチャンスに繋がります。
時間が解決してくれる
生きていて辛いことは、なにも「公務員試験に落ちたこと」だけではありません。
これから先、もっと辛いことがたくさん起こります
よって「これから先長い人生の中で、試練の一つだ」と思い、普段の生活を1日1日大切に過ごしましょう。
1日‥1週間‥1カ月‥と時間が経つにつれ、悔しさが徐々に薄れていきます。

”時間が解決”ってこういう時に使うのですね。
民間だって魅力的な企業ばかり

「絶対絶対公務員以外はあり得ない!!」という方には、私が何言ってもダメかもしれません。
しかし、他の求人次第では「民間の○○企業って魅力的だなぁ」なんて、公務員がどうでもよくなるような会社もたくさんあります。
これらの魅力的な待遇は、公務員では確実にありえません。

市民の”税金”が財源である以上、こんな贅沢な仕事はできません。
そして職種や部署によっては、デスクワークでも公務員ならではのこんな欠点もあります。
物理的な環境でいえば、公務員は決して働きやすい職場とは言えないのです。
どうしても公務員が諦められない場合
「どうしても公務員になりたい!」という場合、とりあえず民間の企業に就職し、時間を見つけて次年度再び公務員試験を受けてみると良いでしょう。
それはそれで、一度公務員試験の経験があるという強みがあります。
そして「次こそはここを努力しよう!」と、自分の反省点を生かすことができます。

民間に勤めて”今の会社でよかった”と思えたなら、それはそれでいいですしね♪
そもそも公務員になるメリットって?

公務員になっても幸せとは限らない
公務員になっても幸せとは限らない
これ、結構重要ポイントです!
おそらく公務員に執着している場合、少し勘違いしている部分があると思います。
確かに間違ってはいないけれど、正解でもありません。
公務員だって、世の中の景気次第で給料&ボーナスの減少は普通にありえます。
日本の経済が右肩上がりで民間企業はボーナスをガッポリもらえているのに、「公務員は不変‥」という、なんとも残念な事態になることもあるのです。
そして公務員は、職種や部署によって「転勤や異動」などもあります。
環境が変わるたびに、ストレスがかかることもしばしば…。

上級国民からしたら”薄給”だし、市民からは”税金泥棒”と言われることも。
必ずしも「公務員=信頼度が高い」とは言えません。

【副業に関して】今の時代に乗れない
これからの時代、副業は必須になります。
そんな中、公務員はどうでしょう!?
縛りが多すぎて、副業はとうてい厳しいというのが今の日本の現状。
これからは「雇われて稼ぐ」のではなく、自分で稼ぐノウハウを見つける時代
確かに、お給料の面では安定はしているかもしれません。
しかし、これから先は「日本の人口が減る=税収はどうなる?」という懸念があります。
…となると「公務員の給料も今後どうなるのか」の答えは、もうすでに見え始めていますからね。
アナログ人間になる!?
そして公務員の仕事で、どの職種でも共通すること。
業務の処理がアナログすぎる
それはそれで与えられたモノで仕事をする必要があるし、国が変わらなければ業務の効率化は変わりません。
しかし、これからはどんどんAI化が進んでいきます。
特に、民間のIT企業なんて最先端技術を使った機械を導入しているのに、公務員だけ取り残されてしまいます。

仕事で「最新の技術」を使っていれば、プライベートでも”ITに対する意識”が変わりますからね。
よって、同じ世代の人に比べると、遅れをとる”アナログ人間”になりかねないのです。
まとめ【公務員試験に落ちた方へ】
この記事は、私の体験談と実際に働いている人(公務員)の話を参考に作成しました。
「公務員試験に落ちた」と辛い思いをしても、悲しいときは思う存分悲しんで下さい。
完全に立ち直るまで時間が解決してくれます。
公務員になっても当然良し悪しがあり、満足のいく仕事ができるとは限りません。
あまり深く考え込まず、今後成り行きに任せて行動するのも一つの打開策です。
この記事で、前向きに過ごせるきっかけになれたのなら幸いです♪