妊婦にとって、”寒さ対策”は必須ですよね~!
体の冷えは、自分にとっても赤ちゃんにとってもいいことはありません。
私は春出産予定の妊婦だったのですが!
寒い冬を乗り越えることができた、実際に役に立ったあったかグッズがあります。
洋服に関しては、お腹が大きくなると選べる種類が限られますが…。
今回紹介するのは、妊婦専用ですので安心してご覧ください(^^)
【はじめに】妊娠中の寒さ対策は怠れない

まず最初に、「妊娠中の寒さ対策がいかに大事か」ということを軽く触れておきます!
冷えはお産時のトラブルだけでなく、
と、いいことは一つもありません。
しかし、寒さ対策をしようと思っても、
- カフェイン含量飲料はできれば摂取しない
- 大きいお腹も覆える洋服が必要
などと、妊婦だといろいろと制限があります。

風邪を引いても、簡単には薬を飲めませんしね…。
私が満足した妊娠中の寒さ対策グッズ5選

妊婦でも何も気にせず安心して利用できる、おすすめ寒さ対策5選を紹介していきます!!!
おすすめ①:足元あったか高保温靴下

妊婦でなくても、おすすめの靴下です(^^)
自宅に床暖房やこたつがないという場合は、絶対に使ってほしいあったかグッズです。

最近、CMで宣伝しています。
一度履くと他の靴下が寒く感じるし、脱ぐのが怖くなります…。
結構分厚いため、在宅用として使うのがベストです。
冷えやすい足先までもしっかり温めてくれるので、妊婦の冷え対策にバッチリです!
おすすめ②:おなかまで覆えるタイツ
妊婦でも、冬ならタイツを履きたいと思いますよね~!
普通のタイツでも履けますが、
- 厚手のタイプが少ない
- お腹が冷えやすい
- お腹周りがキツイ
などの問題があります。
しかし、妊婦専用のタイツって意外にもあるのです!

とても分厚く、タイツというより暖かいスキニーレベル!
風や寒さに強いのはもちろん、お腹のふくらみにもしっかり対応しているので、臨月でも安心です♪
足元からお腹まで厚手素材なので、スカートでもあたたかく過ごせますよ!
おすすめ③:極厚インナー

知る人ぞ知る、グンゼのホットマジックインナー。
UNIQLOで言えば、ヒートテックのポジションにあたるグンゼのホットマジックですが!
さらに何倍もの暖かさがあり、インナーとして利用価値は満点です。

綿肌着の7倍もの暖かさだとか!?
部屋着やパジャマ、そしてお出かけのインナーとしても使えます。
上半身は、ホットマジックで寒さ対策がおすすめです。

肌触りも問題なし。
おすすめ④:安心のノンカフェイン

寒さ対策というより、体を即効で温めてくれるホットドリンク。
でも、妊娠中はカフェイン摂取が気になるところ…。
・・・ということで!!
無印の「ノンカフェインシリーズ」がおすすめです。

そして美味しい♪優しい味です。
無印良品店舗やオンライン公式、そしてAmazonでは、一部のティーバッグは手に入りますよ!
無印のノンカフェインシリーズでカフェイン摂取を気にすることなく、好きなフレーバーで体の芯から温まりましょう(^^)
おすすめ⑤:モコモコルームパンツ
妊娠中は、冬のルームウェアやパジャマも悩みますよね~!!!

私がおすすめするのは、
- モコモコ素材で暖かい
- お腹がゆったりしていてサイズも調整可
- 足元がはだけにくい
と、妊婦さんのためのあったかパンツとなっています。
モコモコ生地で、肌触りもとても気持ちいいです。
実店舗では、寒さ対策も兼ねた妊婦用のルームウェアって、なかなかないですからね~。
現在のところ、楽天市場で手に入ります。
足からお腹までしっかりと暖かいので、ぜひお試しをっ!
万全な寒さ対策で風邪が引きにくくなる?

徹底した寒さ対策は、風邪も引きにくくなりますよね!
これ、妊婦にとっては大事なことです!
よって、妊娠前と同じような生活習慣はNG!!!
特に、以下のようなことを心がける必要があります。
自身の生活習慣を見直し、常に体を温める意識をもっておくことが大切です。
そして気温もですが、忘れてはいけない「湿度」のこと。
風邪を引かないようにするためには、湿度の管理も大事です。
ですが、加湿器の手入れは面倒なので、妊娠中によけいな家事はできればやりたくないですよね…。
そんなときに、私が実際に冬場に使用していたものです。

手入れが不要のエコ加湿。
インテリアにもなり、四畳半~六畳程度のお部屋であれば、十分加湿機能を果たしてくれます。
とくに、寝ている間の乾燥対策におすすめです。
これで、気温と湿度の管理はバッチリカバーできます(^^)
この記事のまとめ
以上、妊娠中におすすめの寒さ対策についてまとめてみました。
グッズに関しては実際に私が使用し、全国民の妊婦さんにぜひともすすめたいものばかりです。
生まれてくる赤ちゃんのためにも寒さ対策はしっかりと行い、マタニティライフをあたたかく、快適に過ごしましょう♪
コメント