育児

育児中の食事時間確保術!ご飯を食べる暇がないときの対策まとめ 

育児中って、なかなかゆっくりご飯が食べれない!しかも一人で子供を見ている時は、料理や片付けに時間をかえてられないし、できない日が多いです。でもお腹は空くから食べたい…!ということで私は、いくつかの方法で日々乗り切っています。
妊娠

胎児が成長曲線ギリギリ!考えられる原因は?大きいと言われた我が子の出産まで

安定期を迎えたあたりから、「赤ちゃんが大きい」と言われはじめました。胎児発育曲線をみても毎回上限ギリギリで、出産が予定日前後になれば4,000gをこえる予想でした。しかし、実際はそうでもなくて…。過度な心配はいらなかったのです。
育児

【我が家の実例】赤ちゃんのリビングでの居場所!寝返り以降でも長く使える

赤ちゃんがいると一度は悩む、リビングでの居場所問題。寝具類を追加で購入すべきかなど、いろいろ考えますよね~!寝返りが始まると行動範囲が広くなるので、安心して過ごせる環境を作る必要があります。この記事では、リビングの実例を紹介します。
インテリア

ジョイントマットは防音対策に意味ないの!?衝撃の事実とより効果的な対策

ジョイントマットは、防音対策になっているのか疑問ですよね?私の経験から言うと、「ほとんど意味ない」と言えます。もちろん、直での足音に比べれば軽減されますが、ジョイントマット一枚程度は防音対策になってるとは言えないのです。
アパート騒音

【騒音で苦情を言われた】適切な対応はまず相手を観察することから始める

「騒音で苦情がきてしまった…!」という人。今後どうしたらいいのか、どう対応していくのが正解なのか考え、悩みますよね。まずは相手を観察し、それによって対応を考えていくと、大きなトラブルに発展する可能性が低くなります。
妊娠

妊娠後期にウォーキングで痩せた!体重増加を抑えられた具体的な方法

妊娠中の体重増加は、特に注意が必要です。特に妊娠後期は、油断すると体重が増えやすくなります。私は、妊娠中期の終わりごろからウォーキングに目覚め、出産予定日の数日前まで続けていました。その効果や、実際の体重の推移を紹介したいと思います。
妊娠

出産前にやっておけばよかった!知っていたら産後が確実に楽なこと6選

「これ、出産前に準備してたら楽だったのに…!」と嘆くことが、いくつかあります。わざわざ周りから言われないけど、出産前にやっておくべきことを順に6つ紹介します。ぜひ、お産前に済ませるようにしましょう!
Amazon

コンロの奥の隙間はどうしてる?専用のアイテムで収納&料理の効率UP

コンロの奥の隙間を、どのように活用していますか?実は、専用のグッズを使用すると調味料などの整理ができ、料理の効率も上がります。様々な問題も解決できる、そのおすすめの商品を紹介します。
体験談

引っ越しの荷物を少なくする方法!快適な新生活を迎えるためにやるべきこと

引っ越しの際に荷物を少なくすると、驚くほどたくさんのメリットがあります。引っ越しの前後だけでなく、その後の生活も快適になります。その具体的なポイントやコツを紹介していきます。
妊娠

【体験談】妊娠中に体重を増やさない方法!実際に効果があったのは?

私は妊娠中、あることがきっかけで体重を増やさない努力を始めることに!その結果、お産までに+7kgに抑えることに成功しました。その、体重を増やさない方法を今回お伝えしていきたいと思います。
スポンサーリンク