妊娠 つわり中に旦那ができること!寄り添いながら守るべきポイント3選 「妻がつわり中。旦那はどうするのが正解なのでしょう?」私の経験から、「①つわり中の妊婦の気持ち②旦那にできること③やってくれたら嬉しいこと」について、紹介したいと思います。 2023.02.09 妊娠
育児 【完ミ】新生児のミルクが3時間もたない!試行錯誤した全記録と対処法 完ミの「3時間おきルール」、想像以上に過酷ですよね!!新生児の頃はとにかく次のミルクまでがつらく、どうつなごうか必死だったのを覚えています。一人目の育児ということもあり、戸惑いがありましたが…。なんとかなりましたよ!! 2023.02.01 育児
育児 【初期~中期】離乳食お粥のレパートリー15選!脱マンネリおすすめレシピ 離乳食のお粥は、慣れてきたら他の食材と組み合わせたほうが赤ちゃんも喜びます!ですが、初期や中期のうちは使える食材が限られているので、組み合わせに悩みますよね~。そこで、おすすめのレパートリー15選を紹介していきます。 2023.01.08 育児離乳食
妊娠 【体験記】胎動ってどんな感じ?位置はどの辺?出産直前までの様子について 胎動はつわりが落ち着くころにやってくる、マタニティライフの楽しみの一つですが!初めての妊娠だとどんな感じなのかドキドキするし、いろんな想像をしますよね!この記事で私の体験談として、胎動の自覚から出産直前までの様子を紹介したいと思います。 2023.01.02 妊娠
妊娠 つわりが一日中気持ち悪い!続く場合の症状と効果的な緩和方法を紹介 つわりの何がつらいって…。それは、「一日中気持ち悪いから」と言えます。風邪なら終わりが見えてるし薬などですぐに楽になりますが、つわりはそうはいきません。でもいくつかの緩和方法を知っておけば、一時的に楽になります。 2022.12.22 妊娠
インテリア 【絶賛】大阪熊のシームレスプレイマットの口コミ!子育て中の強い味方 大阪熊のシームレスプレイマットを購入!結果、想像以上によくて(^^)子育て中にはなくてはならないアイテムとなっています。使用して4か月が経ちますが!耐久性などを含めながら、プレイマットの口コミを細かく紹介していきます。 2022.11.22 インテリア育児
育児 育児中の食事時間確保術!ご飯を食べる暇がないときの対策まとめ 育児中って、なかなかゆっくりご飯が食べれない!しかも一人で子供を見ている時は、料理や片付けに時間をかえてられないし、できない日が多いです。でもお腹は空くから食べたい…!ということで私は、いくつかの方法で日々乗り切っています。 2022.11.02 育児
妊娠 胎児が成長曲線ギリギリ!考えられる原因は?大きいと言われた我が子の出産まで 安定期を迎えたあたりから、「赤ちゃんが大きい」と言われはじめました。胎児発育曲線をみても毎回上限ギリギリで、出産が予定日前後になれば4,000gをこえる予想でした。しかし、実際はそうでもなくて…。過度な心配はいらなかったのです。 2022.10.23 妊娠
育児 【我が家の実例】赤ちゃんのリビングでの居場所!寝返り以降でも長く使える 赤ちゃんがいると一度は悩む、リビングでの居場所問題。寝具類を追加で購入すべきかなど、いろいろ考えますよね~!寝返りが始まると行動範囲が広くなるので、安心して過ごせる環境を作る必要があります。この記事では、リビングの実例を紹介します。 2022.10.09 育児
インテリア ジョイントマットだけでは防音効果ゼロ?失敗しない防音方法とは ジョイントマットは、本当に防音対策になっているのか?経験から言うと、「ほとんど意味ない」と言えます。もちろん、直に比べれば軽減されるけれども、防音対策になってるとは言えないのです。そこで、より効果的な防音対策について紹介します。 2022.10.04 インテリア育児