kao

ライフ

ホワイトノイズを一晩中5年以上使い続けた結果|睡眠・健康への影響は?

ホワイトノイズを購入し、5年が経過しようとしています。「いやぁ~すごくいいですっ!」しかし心配なのは、使用感や体にどのような影響があるのかということ。「一晩中流しっぱなし」を毎日のように行っている私が、その内容について報告します。
Amazon

エアコンの直撃を防ぐ風よけグッズの効果は?1週間使用してみた結果

エアコンの位置は決まっているので、間取りによっては風が直接あたったりして体が冷えてしまいがち。そこでおすすめなのが、「風よけグッズ」!実際に効果はあるのでしょうか?1週間使ってみた感想や、デメリットを紹介します!
インテリア

【必見】ブックスタンドの賢い使い道とは?生活が変わる活用術を解説

本来ブックスタンドは、本を立てるために使うものです!しかし、他にも使い道があるのです。用途は多く知っていた方が、楽しく片付け&収納ができます。今回、その他のおすすめの使い方2パターンを紹介します。
体験談

賃貸で入れ替わりが激しい物件は慎重になるべき?考えられる理由のすべて

賃貸の部屋が頻繁に空いたり、やっと入居したと思ったら再び短い期間で退去者が出てしまう物件が存在します。建物がそこまで古くなく、設備、立地などがいいはずなのに、入れ替わりが激しいと思わぬ落とし穴があるかもしれません。その内容について紹介します。
副業

不満買取センターで10ポイントだった投稿例!共通点は?内容を考察

不満内容によって、獲得ポイントにバラツキがあります。最高ポイントの「10ポイント獲得」は、レアと言えます。今回、その数少ない10ポイントだった不満の中で共通点を考察してみました。その内容について記載していきます。
体験談

【賃貸】2LDKでエアコン1台でも過ごせる?実際にひと夏を過ごして言えること

2LDKの賃貸で、エアコン1台でも大丈夫なのか?おそらく、「1台でも大丈夫だけど、2台あれば好ましい」と答える人が多いと思います。でも工夫次第で1台でも可能です!2台もつデメリットもあるので自分たちに合った方法がいいと思います。
インテリア

【賃貸OK】ベランダの日除けは外でなく窓に施す!断熱効果も期待できる

暑い季節に南の窓からやってくる「強烈な日差し」。ベランダに何か設置したいけれど、賃貸だと制限があったりしますよね~。しかし、賃貸住まいでも簡単に日除けを実現できる、おすすめの窓用フィルムシートがあります。
アパート騒音

騒音の被害に遭っても反撃はやめた方がいい!納得の理由を経験から語る

近隣の騒音の被害にあったとき、「壁を叩く」「天井をつつく」といったいわゆる”反撃”は、取り返しのつかない事態になることも…。その行動で解決することもありますが、おすすめしません。その理由について解説します。
洗濯物

賃貸で洗濯物干し空間がないときの救世主!壁や床を傷つけないおすすめ物干し

賃貸住まいだと、室内で部屋干し用の物干しを本格的に設置すれば、退去時の請求や持ち運びに困ってしまいます。そこで今回、賃貸住まいでも安心!ちょっとしたスペースがあれば、どんな賃貸でもOKなおすすめ物干し竿を紹介します。
体験談

【体験談】親知らずの抜歯後、熱が出た話!熱や症状の経過を詳細に報告

下の親ら知らずを抜歯後に高熱が出て、しかも1週間熱が下がりませんでした。そのときの様子や熱の経過を記事にしてみました。実際に行った対処なども紹介したいと思います。
スポンサーリンク