【経験談】マンションとアパート住むならどっち?譲れない点から考える

体験談

マンション
VS
アパート

どちらも一長一短なので、一概に「こちらの方がいいよ!」とは言えません。

ちなみに私は、どちらも住んだ経験があります。


総合的に考えると…。

自分はマンションの方が好き(向いている)と感じるのです


では、その違いと、実際に住んだからこそ分かったそれぞれの特徴について、お伝えできたらと思います。

スポンサーリンク

マンションとアパートどっちがいいの?

個人的な意見で言いますと。

マンションの方がおすすめです。

KAO
KAO

総合的にみても、メリットがやや多めです。

しかし!!!

「これだけは譲れない!」という条件があり、その内容がアパートの方が満たしているのならば、そちらを選択した方が良いと思います。


マンションとアパートを比べたときに、大きく違う点と言えば、

  • 家賃
  • 世帯数
  • 防音性

になります。

どちらも実際に住んで体感しないと、細かいメリットやデメリットに気づきにくいものです。


では実際に、私が感じたマンションとアパートの違いについて、次項で詳しく紹介していきます。

スポンサーリンク

マンションとアパートのココが違う!!

家賃に差がある

まず、マンションとアパートとでは、家賃が大きく違ってきます。


一般的には、アパートの方が安く抑えられます。

アパートの方が家賃が安い理由

アパートは低コストの木造建築がほとんどで、建築費用がマンションよりもかかっていないから。

ですがこれは、

  • 築年数
  • 立地
  • 周辺の環境

などが、同条件で比較した場合に言えることでして!


築年数が古いマンションと、②新築のアパートを比べたら、アパートの方が家賃が高いこともあります。


ですが、一般的にはアパートの方が家賃は安いと言われています

建物内の総戸数

戸数でも、大きな違いがあります


まず、

  • アパート:2階建て以下
  • マンション:3階建て以上

と、建物の高さが、「アパートは低い、マンションは高い」というイメージそのものです。


そうなれば、マンションの方が戸数が多くなるのは当然です。

したがって、建物内に住む人の数も多くなります。

スポンサーリンク

住人の世帯構成

私が実際にどちらも住んで感じたのが、

マンションに住んでいる人の方が、世帯構成に大きな幅がある

ということです。

KAO
KAO

戸数が多いからその分、幅が広がるのでしょう。

コンパクトな建築タイプであるアパートは、3LDK以上などの広い部屋をもつ物件はほとんど存在しません。

KAO
KAO

1K~1LDKなどの、単身や2人暮らし向けのお部屋が多い印象です。

逆にマンションのように、

  • 部屋数が多い
  • 面積が広い

というような物件だと、子供がいる世帯などからも選択されやすくなります。


そのせいか、マンションの方が住人の年齢層や世帯構成のバラツキが大きいように思えます。

防音性・耐久性の程度

次に、「防音性(耐久性)」についてです。


アパートに比べてマンションの方が、防音性が高いのは間違いありません

したがって、

  • できるだけ生活音を気にしたくない
  • 音に敏感
  • 子持ちの家庭

こういった人は、アパート住まいは条件から外した方が無難です。

そして防音性が高いということは、それだけしっかりとした造りなので、耐久性も高いということ。


そのため、

  • 地震
  • 火災
  • 台風

などの災害時も、被害の程度を少しでも抑える可能性を高めてくれます。

出庫のしやすさ

アパートは建築基準法に基づき、エレベーターはつきません。


ですが、自宅の玄関から駐車場までの距離が近いことが多く、出入りがスムーズです。

KAO
KAO

マンションでは上層階に住むほど、エレベーターや階段の移動で時間を取られます。

そしてマンションのように戸数が多いと、

  • 機械式立体駐車場
  • 自走式立体駐車場

といった立体駐車場の場合、入出庫がかなり大変です。


このように、マンション住まいで普段から外出の頻度が多いと、移動に時間がかかります。

セキュリティ面

セキュリティに関してはイメージの通り、マンションの方が導入している物件が多いです。


あくまで、防犯カメラやエントランスのオートロックなどのセキュリティ対策が、アパートよりも強化されているという意味でして。

実際に被害に遭うかどうかは、

  • 建物の立地
  • 地域の治安
  • 周辺環境

などにもよりますので、一概には言えません。


ですが、建物全体の防犯対策がされているアパートは全国的にも少なく、玄関やドアなどへの侵入がマンションよりも容易になっているのは事実です。

KAO
KAO

マンションだと、防犯カメラが共用部に一台は設置してあるところが多いですからね!

スポンサーリンク

マンションやアパートのデメリットについて

私が実際に住んで思った、マンションとアパートの違いを述べてみましたが…!

KAO
KAO

やはり最終的には、好みかなぁと思います。

私は、10年以上賃貸住まいです。


そして絶対条件は「防音性」だったので、今はマンション派なのです。

・・・とか言いつつ。

その他の面でたまに、「アパートの方がよかったかなぁ」と思うことがあります。


アパートと比較した時のマンションのデメリットをあげると、

  • 住人とすれ違う頻度が増える
  • 車の出庫まで時間を要する

と言え、この2点に関しては我慢せざるを得ないと感じています。

スポンサーリンク

この記事のまとめ

以上が、私が感じたマンションとアパートの違いになります。

住み心地も結構変わってくるかと思います。

あとは、自分の中でクリアしておきたい条件をあげたうえで納得した方を選択すれば、大きな失敗はないはずです。


人によって価値観が違うと思います。

そのため自分としっかり話し合い、マンションかアパートを慎重に選択されて下さい!

タイトルとURLをコピーしました